ふなばしアンデルセン公園の基本情報
ふなばしアンデルセン公園からのお知らせ
ふなばしアンデルセン公園の施設紹介
屋内外を問わず童話の世界に入り込んだような気持ちにさせてくれます
「ワンパク王国」・「メルヘンの丘」・「子ども美術館」・「花の城」・「自然体験」の5つのゾーンから成るふなばしアンデルセン公園。童話作家アンデルセンの育った風景をイメージした園内は、屋内外を問わず童話の世界に入り込んだような気持ちにさせてくれます。
長さ50mに及ぶ大すべり台や小さい子も遊べるアスレチックなど、元気いっぱい遊べる設備が充実。「子ども美術館」でのクラフト体験もおすすめです。ワークショップ室、版画、食、染、織、陶芸、木、アンデルセンスタジオの8つのアトリエでは、それぞれプログラム(※月替りor期間ごとに異なる)が用意されています。
ふなばしアンデルセン公園の口コミ(138件)
- 3歳位〜小学校低学年位までの子が特...3歳位〜小学校低学年位までの子が特に楽しめる場所だと思います! アスレチック、水遊び場、花畑、ローラー滑り台、ボート、列車、他にも色々...とにかく盛りだくさん! 楽しいですよ。 ソフトクリーム...by まー さん
- 数年ぶり2回目のアンデルセン公園。...数年ぶり2回目のアンデルセン公園。今日はレンタカーで行きました。駐車場料金、冬季は1日300円です。 アスレチック目当てだったのに、南側の駐車場に停めてしまい、少し長めの距離を歩く羽目になってし...by HATAKE さん
- ハロウィンの撮影スポットが期間限定...ハロウィンの撮影スポットが期間限定でありました。 3歳までの子供が遊べるエリアもあり安心して遊べます。by hilohattie36 さん
ふなばしアンデルセン公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | ふなばしアンデルセン公園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ふなばしあんでるせんこうえん |
住所 | 千葉県船橋市金堀町525 |
電話番号 | 047-457-6627 |
営業時間 | 09時30分 ~ 16時00分 9:30~16:00 4月8日~10月31日の土曜日曜・祝日及び3月20日~4月7日、6月15日、7月20日~8月31日は 9:30~17:00 |
定休日 | 月曜日 毎週月曜日(祝日、GW、春・夏・冬休み期間は開園) 12月29日~1月1日 臨時休園あり |
子供の料金 | 4歳以上:100円 |
大人の料金 | 900円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
関連サイト | |
交通情報・アクセス | ・車の場合 京葉道路花輪ICから県道8号を我孫子方面へ、金杉十字路を右折、県民の森方面に約6km ・電車の場合 新京成線三咲駅から新京成バスセコメディック病院行きバスで約15分、アンデルセン公園下車、徒歩1分 |
近くの駅 | 白井駅、三咲駅、小室駅 |
駐車可能台数 | 1,100台 |
駐車場詳細 | 通常期(3/16~11/30):500円/1回 冬期(12/1~3/15):300円/1回 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ◎おすすめの持ち物や注意事項 【遊具】 一部または全体でボール遊びやバドミントン、フリスビーなどで遊べます(硬球不可) 【レジャーシート・ポップアップテント】 芝生広場がありピクニックに最適(ペグ打ちが必要なテント、タープは不可) 【タオル】 夏場に水遊びができるため、夏場はタオルがあると◎ ※持ち物はあくまでも目安です |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
新型コロナ感染対策 | 新型コロナウイルスによる感染症拡大防止のため、下記の対策を実施いたします。 最新情報は公式ホームページ(https://www.park-funabashi.or.jp/and/topics/info_04.html)をご確認ください。 ◎ご来園のお客様へお願い ・マスクの着用やこまめな手洗いの実施など、感染防止に努めてください。 ・咳やくしゃみをする際は、ハンカチや袖などで口や鼻を覆ってください。 ・可能な限り、他のお客様との距離をあけてご利用いただき、ソーシャルディスタンスにご協力ください。 ・体調のすぐれない方は、ご来園を中止するなど、感染予防に努めてください。 ・園内で大人数や長時間の飲食をするなど「感染リスクの高い行動」は避けるようお願いします。 ◎入園時の検温実施について 入園ゲートで非接触型温度計による検温を実施いたします。 ※原則37.0℃以上の発熱があり、平熱を1℃以上超過した方のご入園はご遠慮いただきますので、ご了承ください。 ◎施設・遊具等の利用について <休止する施設> 花の城レストハウス内プレイルーム、フアフア <森のアスレチック、ワンパク城大すべり台、じゅえむタワー、ワンパクボール島の利用について> 密接、密集を避け、適度な間隔を保ちながらご利用いただきますよう、お願い申し上げます。 <どうぶつふれあい広場及びポニーの乗馬の利用について> どうぶつふれあい広場をご利用の際には、他の利用者と一定以上の距離を確保してご利用ください。 ポニーの乗馬については当分の間、5歳から小学生までのご利用となります。 ◎救護室のご利用について 救護室では怪我をした際の応急処置のみを行います。体調不良の際に休息することを目的としたご利用はできませんので、ご了承ください。 ◎園内での感染症拡大防止対策について ・屋内施設では、窓、扉を開けて換気を行い、こまめな消毒を実施します。 ・公園スタッフが巡回し、密な状況がある場合には、お声かけさせていただきます。 ・公園スタッフは、マスク・手袋・フェイスシールド等を必要に応じて着用させていただきます。 |
関連ページ |
ふなばしアンデルセン公園周辺の天気予報
予報地点:千葉県船橋市2023年02月03日 14時00分発表
2月3日(金)

曇
最高[前日差]
6℃[-3]
最低[前日差]
4℃[-2]
2月4日(土)

晴時々曇
最高[前日差]
10℃[+4]
最低[前日差]
1℃[-3]
情報提供:
