ふなばしアンデルセン公園の基本情報
ふなばしアンデルセン公園の施設紹介
屋内外を問わず童話の世界に入り込んだような気持ちにさせてくれます
「ワンパク王国」・「メルヘンの丘」・「子ども美術館」・「花の城」・「自然体験」の5つのゾーンから成るふなばしアンデルセン公園。童話作家アンデルセンの育った風景をイメージした園内は、屋内外を問わず童話の世界に入り込んだような気持ちにさせてくれます。
長さ50mに及ぶ大すべり台や小さい子も遊べるアスレチックなど、元気いっぱい遊べる設備が充実。「子ども美術館」でのクラフト体験もおすすめです。ワークショップ室、版画、食、染、織、陶芸、木、アンデルセンスタジオの8つのアトリエでは、それぞれプログラム(※月替りor期間ごとに異なる)が用意されています。
ふなばしアンデルセン公園の口コミ(148件)
- 某サイトの人気ランキングでディズニ...某サイトの人気ランキングでディズニーに次いで人気だったので気になっていたがようやく行くことができました。 料金が安い、広い園内、沢山の大型遊具、花の種類も多く、お土産屋もあり、ワークショップのよ...by あーちん さん
- 下の子(一歳八ヶ月)が動き回る様に...下の子(一歳八ヶ月)が動き回る様になり、11月の三連休初日に遊びに行きました! やはり土日祝はかなり混んでます。 お昼過ぎに西ゲート(ドッグラン)の駐車場に停めました。いつも北or南ゲートに停め...by おぎちゃん さん
- 言わずと知れたアンデルセン公園。言わずと知れたアンデルセン公園。 タイミングが合わず数年...。やっと行けました。 今回は5つあるゾーンの中の1つしか行けませんでしたが、大人気なのは納得。 どんな子供でも楽しめると思います。 ...by パンプキン詐欺 さん
ふなばしアンデルセン公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | ふなばしアンデルセン公園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ふなばしあんでるせんこうえん |
住所 | 千葉県船橋市金堀町525 |
電話番号 | 047-457-6627 |
営業時間 | 09時30分 ~ 16時00分 9:30~16:00 4月8日~10月31日の土曜日曜・祝日及び3月20日~4月7日、6月15日、7月20日~8月31日は 9:30~17:00 |
定休日 | 月曜日 毎週月曜日(祝日、GW、春・夏・冬休み期間は開園) 12月29日~1月1日 臨時休園あり |
子供の料金 | 4歳以上:100円 |
大人の料金 | 900円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
関連サイト | |
交通情報・アクセス | ・車の場合 京葉道路花輪ICから県道8号を我孫子方面へ、金杉十字路を右折、県民の森方面に約6km ・電車の場合 新京成線三咲駅から新京成バスセコメディック病院行きバスで約15分、アンデルセン公園下車、徒歩1分 |
近くの駅 | 白井駅、三咲駅、小室駅 |
駐車可能台数 | 1,100台 |
駐車場詳細 | 通常期(3/16~11/30):500円/1回 冬期(12/1~3/15):300円/1回 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ◎おすすめの持ち物や注意事項 【遊具】 一部または全体でボール遊びやバドミントン、フリスビーなどで遊べます(硬球不可) 【レジャーシート・ポップアップテント】 芝生広場がありピクニックに最適(ペグ打ちが必要なテント、タープは不可) 【タオル】 夏場に水遊びができるため、夏場はタオルがあると◎ ※持ち物はあくまでも目安です |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
新型コロナ感染対策 | 新型コロナ感染対策は公式ホームページ(https://www.park-funabashi.or.jp/and/topics/info_04.html)をご確認ください。 |
関連ページ |
ふなばしアンデルセン公園周辺の天気予報
予報地点:千葉県船橋市2023年11月29日 06時00分発表
11月29日(水)

晴
最高[前日差]
16℃[-5]
最低[前日差]
6℃[-3]
11月30日(木)

晴時々曇
最高[前日差]
16℃[0]
最低[前日差]
8℃[+1]
情報提供:

