子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『ずっと行きたかったアンデルセン公園。』ふなばしアンデルセン公園のshironyanさんの口コミ

ふなばしアンデルセン公園

千葉県船橋市金堀町525
千葉県人気ランキング週間9月間10年間8
口コミを書く施設情報を送る
保存
8,223
2年前の口コミ

ずっと行きたかったアンデルセン公園。

幼児5.0

さん

お出かけした月:2022年9月

  • ずっと行きたかったアンデルセン公園。
  • ずっと行きたかったアンデルセン公園。
  • ずっと行きたかったアンデルセン公園。
  • ずっと行きたかったアンデルセン公園。
  • ずっと行きたかったアンデルセン公園。

ずっと行きたかったアンデルセン公園。
平日に行ってきました。
平日の昼から行き、感想としては子どもがめちゃくちゃ楽しんでました。

園内はそれ程広くないのかもしれないけど、至る所に遊ぶ物があるので、なかなか目的地に辿り着かない。
屋外遊具が充実しているので、当たり前かもしれないけどぜひぜひ晴れもしくはくもりの日に行き、めいっぱい楽しんで欲しい。

無料の遊具(アスレチックなど)がとにかく充実。
とは言え、有料の遊具もそれ程高くなく、気軽に楽しめる。
変わり自転車(2人乗り200円)も、歩道が並行しているので、乗らなくても楽しめるし、写真や動画も撮れる。

中でも他と違うと感じたのは、ミニカー(キャラクターの乗り物)。
100円でぐるりとコースを回ります。
一周回りきれる?と不安だったけれど、一周と少し走れます。

メインの無料遊具は、活発なお子さんはめいっぱい楽しめると思うけれど、我が子のように怖がりな子にとっては高さ共に難易度は相当高い。

2つあるすべり台は、高さがある。
1番高いすべり台は、基本親も一緒についていかないとなレベル。
ローラー式のすべり台だからか、すべり終わった後はお尻が熱くなってしまう。
その為、プラスチックの板を持ってきてるご家族もいらっしゃいました!

我が家は入り口から動物園に向かってぐるりと回りましたが、授乳室付近(入り口からでいうと左側。我が家は右側から回ったので帰り際に通りました)、3歳までのお子さんが遊べる遊具エリアがオススメ!
なかなかに広く、すべり台、ブランコまであり、我が子は平日で空いていたこともあり、遊びまくってました。

水遊び抜きで時間を過ごしましたが、子どもは十分に満足した様子。
寒くなる季節であっても、遊具だけで十分に親子共に満足出来るかと思います^_^

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事