子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『この季節は本当にイルミネーションが...』東京ドイツ村のmacaronさんの口コミ

東京ドイツ村

千葉県袖ケ浦市永吉419
千葉県人気ランキング週間25年間26
口コミを書く施設情報を送る
保存
4,822

東京ドイツ村の口コミ詳細

2年前の口コミ

この季節は本当にイルミネーションが...

幼児5.0
小学生5.0

さん

お出かけした月:2022年11月

  • この季節は本当にイルミネーションが...
  • この季節は本当にイルミネーションが...
  • この季節は本当にイルミネーションが...
  • この季節は本当にイルミネーションが...
  • この季節は本当にイルミネーションが...
  • この季節は本当にイルミネーションが...
  • この季節は本当にイルミネーションが...
  • この季節は本当にイルミネーションが...
  • この季節は本当にイルミネーションが...
  • この季節は本当にイルミネーションが...
  • この季節は本当にイルミネーションが...
  • この季節は本当にイルミネーションが...
  • この季節は本当にイルミネーションが...
  • この季節は本当にイルミネーションが...
  • この季節は本当にイルミネーションが...

この季節は本当にイルミネーションが素晴らしいです!

広大な土地に見渡す限りのイルミネーションがとても綺麗でした。

車で1時間以上かかるところから遊びに行ったので
せっかくならと昼頃に入園しました。
(入園時間が長くても料金は変わらないので)

入園自体は普通車1台につき3000円ですので
イルミネーションだけでもお得だと思います。

中には無料で利用できる遊具やこども動物園もありますが
個々に有料のサービスがあるので、あらかじめ利用したいところを考えておくと良いかもしれません。

我が家は、ジュラジャーマンライド(1台2000円)とアミューズメントエリアでいくつか乗り物を楽しんだ他、公園エリアとこども動物園でもエサやりなどをしました。

中は広いので、車で一方方向に進行しながら各エリアで遊んで、また車で移動するので、車も近くにあり、ちょっと休憩したりするのにも便利でした。
レストランやカフェ、お土産屋さんなども色々あって楽しかったです。

それぞれ飽きずに色々な体験ができるので
子供たちもとても満足した様子でした。

イルミネーションの時間になると光るアイテムの販売もしており、とくに光るキャンディーが人気でした☆

ジュラジャーマンライドや観覧車はイルミネーションが見渡せることもあり、点灯してからは行列ができていました。
イルミネーションの時間も素敵ですが、お子さんが小さい場合は昼間の良く恐竜が見える時間に乗るのも良いと思います!

レジャーシートを持参しましたが、車移動できるところと、各場所にベンチもあり、使用しませんでした。
芝生エリアで長く滞在する場合は、レジャーシートがあっても良いかもしれません。

スポット名東京ドイツ村

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事