子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『科学館に行きたい、という5歳のリク...』千葉市科学館のいちごさんの口コミ

千葉市科学館

千葉県千葉市中央区中央4-5-1 複合施設「Qiball(きぼーる)」7階
口コミを書く施設情報を送る

千葉市科学館の口コミ詳細

2年前の口コミ

科学館に行きたい、という5歳のリク...

幼児5.0

さん

お出かけした月:2022年12月

  • 科学館に行きたい、という5歳のリク...
  • 科学館に行きたい、という5歳のリク...
  • 科学館に行きたい、という5歳のリク...
  • 科学館に行きたい、という5歳のリク...
  • 科学館に行きたい、という5歳のリク...
  • 科学館に行きたい、という5歳のリク...
  • 科学館に行きたい、という5歳のリク...
  • 科学館に行きたい、という5歳のリク...
  • 科学館に行きたい、という5歳のリク...
  • 科学館に行きたい、という5歳のリク...
  • 科学館に行きたい、という5歳のリク...
  • 科学館に行きたい、という5歳のリク...
  • 科学館に行きたい、という5歳のリク...
  • 科学館に行きたい、という5歳のリク...
  • 科学館に行きたい、という5歳のリク...
  • 科学館に行きたい、という5歳のリク...
  • 科学館に行きたい、という5歳のリク...

科学館に行きたい、という5歳のリクエストに応えて。土曜日1130-15時訪問。途中10階スペースにておにぎり。

==

10月にリニューアルオープンしたそうです。新しくきれいで、触れる体験が多く満足でした^_^また行きたいです。

==

千葉駅東口バス乗り場(7番 エレベーター降りて目の前)からバス。二つ目の「中央三丁目」下車、目の前。100円。

寒かったのでバスに乗りましたが、気持ち良い日なら歩けそうです。

==

券売機はQR決済も可能。

未就学児無料。大人510円。

入ってすぐベビーカー置き場あり。
施設はは7.8.9.10階の4フロア。基本は階段移動。(スタッフに伝えればエレベーターあるそうです)

==

2歳の背では届きにくい(見えにくい)展示も多々ありましたが、5歳にくっついて楽しくボタン押していました。  

5歳はあちらこちら目移りしながら体験していました。

においクイズがあったり、と私も楽しかったです。こうい場所にくると自分自身科学や数学学びなおしたいなという気持ちになります。図書館で絵本選ぶ際のネタになっています。




まだ仕組みのおもしろさというよりも単純におもちゃ的に触れていましたが、いつかこのような実体験が知識と結びついて「知ってる!」「見たことある!」と知的好奇心の素地になってくれたらうれしいです。

スポット名千葉市科学館

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事