千葉市科学館の基本情報
千葉市科学館の施設紹介
子どもから大人まで楽しめる参加体験型科学館です。
子どもから大人まで楽しめる参加体験型科学館です。
視覚・音・光・数などの日常の中にある不思議を科学的に楽しく学べる「ワンダーランド」、身近な機械や製品の裏に隠された技術と原理をわかりやすく解説している「テクノタウン」、地球や宇宙、そして自然、生命の不思議を体験・実感できる「ジオタウン」と、見ごたえ十分。来館者の知的好奇心を刺激する楽しい仕掛けもいっぱいです。
常設展示の一部リニューアルは、2022年10月に完了。
実物大の有人潜水調査船「しんかい6500」の模型、ニュートリノ検出器「アイスキューブ」シミュレーター他、多数の展示が加わりました。
また、2025年1月にリニューアルしたプラネタリウムは、1億個の星々で再現される天の川や、10万通りの星の輝き、300以上の星雲星団をリアルに再現できるようになりました。同時に、映像などを投映するプロジェクターもバージョンアップし、今まで以上に臨場感あふれるプラネタリウムを体験できるようになりました。大迫力の映像に思わず親子で見入ってしまうはず。
館内の各所にスタッフやボランティアが常駐しているので、質問はもちろん、ちょっと手を貸してほしい時なども気軽に声をかけられ、小さいお子様連れでも快適にお楽しみいただけます。
館内で毎日開催されるさまざまなワークショップなど、展示以外の体験も目白押し。
ぜひ、お越しください!
千葉市科学館の口コミ(25件)
- 最近の口コミタカシさんお出かけした月:2025年09月2歳には少し早かったが 遊べる展示...2歳には少し早かったが 遊べる展示も多数ありました 駐車場が狭いから注意
1年前の口コミうさお🐇さんお出かけした月:2024年10月【導線がふくざつで、移動に頭を使い...【導線がふくざつで、移動に頭を使います…】 "アレがやりたいから!"とか "コレがみたい!" …というインパクトが弱い気がします🔬 ...
1年以内の口コミkazumo4896さんお出かけした月:2025年03月春休みの土曜日、雨の日に伺いました...春休みの土曜日、雨の日に伺いました。混んでいましたが、企画展、プラネタリウム、常設展見られました。プラネタリウムはまくまくんの子供向け...
千葉市科学館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 千葉市科学館 オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | ちばしかがくかん |
| 住所 | 千葉県千葉市中央区中央4-5-1複合施設「Qiball(きぼーる)」7階~10階 |
| 電話番号 | 043-308-0511 ※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです |
| 営業時間 | 【展示エリア】午前9時から午後7時 (入館は閉館の30分前まで) 【プラネタリウム】午前9時から午後8時 |
| 定休日 | 不定休 |
| 子供の料金 | 【常設展示、プラネタリウム各】 |
| 大人の料金 | 【常設展示、プラネタリウム各】600円 |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 関連サイト | |
| 交通情報・アクセス | ~電車の場合~ ■JR総武線千葉駅東口より徒歩15分 ■京成千葉中央駅より徒歩6分 ■千葉都市モノレール葭川公園駅より徒歩5分 ※東京駅より千葉駅までは、JR総武線快速で30分 ~バスの場合~ ■JR千葉駅東口バスのりば ・のりば1「大宮団地」行 中央三丁目下車すぐ ・のりば7「大学病院・南矢作」行 中央三丁目下車すぐ ・のりば10「中野操車場・いずみ台ローズタウン・成東駅」行 中央三丁目下車すぐ ~車での場合~ ■穴川インターから126号に入り本町2丁目交差点を右折(右角が京葉銀行)→京成千葉中央駅に向かって中央大通りを進んだ左側。 ■京成千葉中央駅から中央大通りを直進→中央三丁目交差点を過ぎた右側角 ~シェアサイクル~ ■JR千葉駅東口駅前大通りのステーションより、自転車(シェアサイクル)で約5分 |
| 近くの駅 | 葭川公園駅、県庁前駅、千葉中央駅 |
| 駐車場詳細 | 複合施設「Qiball(きぼーる)」有料駐車場 料金:8:00~22:00 ¥100/20分 22:00~8:00 ¥100/60分 [入庫後24時間最大] ¥1,500 |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK ![]() オムツ交換台 ![]() 授乳室あり |
| 関連ページ |
千葉市科学館周辺の天気予報
予報地点:千葉県千葉市中央区2025年11月11日 12時00分発表

晴れ
最高[前日差]
18℃[-2]
最低[前日差]
10℃[-1]

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
16℃[-2]
最低[前日差]
8℃[-3]


















