子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『【広くてきれいだけどテント村!人多...』大阪府営浜寺公園のakaneさんの口コミ

大阪府営浜寺公園

大阪府堺市西区浜寺公園町2
口コミを書く施設情報を送る
保存
1,361

大阪府営浜寺公園の口コミ詳細

2年前の口コミ

【広くてきれいだけどテント村!人多...

幼児5.0

さん

お出かけした月:2023年7月

【広くてきれいだけどテント村!人多すぎ!何をするにしても超並ぶ!】

◼️概要
・大人 950円
・子供 320円(4歳から)
・3歳以下無料

最寄駅から徒歩10〜15分。

ジャイアントスライダーは1回100円、未就学児も保護者同伴(料金は1人分)で滑れる。
「3歳未満は断られた」との口コミも見たが、2歳前の1歳児でもOKだった。(その時の監視員のよる?)

プールは屋外エリアのみ。

テント、飲食物、ベビーカー、アウトドアワゴン、大型浮き輪遊具持ち込みOK。

喫煙所(室内タイプではなくオープンになっていて周りに煙が流れる)が3箇所ほどあり。

食べ物が売っている売店1つ、フランクフルトやポテトが売っている屋台が1つ。
いずれも料金はそんなに高くなくて普通。

飲み物やアイスの自販機あり。

更衣室やロッカーは使用していない(持ち込んだテント内で着替えを済ませました)ので、料金等は不明。

監視員が多い。注意もしっかりする。


◼️感想
夏休み前の3連休中日に、2歳弱と4歳弱を連れてプールへ。
9時オープンで、8:45に着いたがすでにチケット購入列と入場列ができており、どちらも長蛇の列。
チケットは10〜20分ほど並んで買えた。
9時ちょうどにオープンして、入場列が動き出して9:20に中に入れた。

そこからは皆テントの場所取り争奪戦。
屋根がある所、木の下といった日陰はすでに埋まり始めていた。

なんとか日陰にテントを置けたが、その後も1日入場列が途絶えることなく人が入り続け、テントの前にテントが置かれ、その前にもテントが置かれ…と何列にもなるため、自分のテントに辿り着くのも一苦労。
濡れるプールサイドすぐやトイレの真ん前、真横にもテントがびっしりなるほど。

プールも朝すぐから混雑していて、9:25にまずスライダーへ行ったがこの時点でも30〜40分ほど並んだ。
速い黄色とゆっくりの青に2つのスライダーがあり、青はまだマシで20分ほどだった。

キッズエリアに小学生までのジャンプする丘みたいなのがあるが、そこも並んでおり15分ぐらいかかった。

2022年にリニューアルしてプールは綺麗で葉っぱや虫も浮いていないほどだったが、とにかく人が多すぎる。
大型遊具の持ち込みがOKなので、乗る系の1メートル以上ある浮き遊具の人も多くて、ただでさえプール内も人混みなのに邪魔だった。

14時ぐらいから帰る人も出始めるが、入場列もまだあるため、結局ずーーっと人が減ることはなく、むしろ増え続ける一方だった。

子供は楽しんでいたが、人が多すぎてぶつかるし並ぶしで大変…

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事