子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『下の子(一歳八ヶ月)が動き回る様に...』ふなばしアンデルセン公園のヒポポタマスさんの口コミ

ふなばしアンデルセン公園

千葉県船橋市金堀町525
千葉県人気ランキング週間12月間10年間8
口コミを書く施設情報を送る
保存
8,216
1年前の口コミ

下の子(一歳八ヶ月)が動き回る様に...

幼児5.0

さん

お出かけした月:2023年11月

  • 下の子(一歳八ヶ月)が動き回る様に...
  • 下の子(一歳八ヶ月)が動き回る様に...
  • 下の子(一歳八ヶ月)が動き回る様に...
  • 下の子(一歳八ヶ月)が動き回る様に...
  • 下の子(一歳八ヶ月)が動き回る様に...
  • 下の子(一歳八ヶ月)が動き回る様に...
  • 下の子(一歳八ヶ月)が動き回る様に...
  • 下の子(一歳八ヶ月)が動き回る様に...
  • 下の子(一歳八ヶ月)が動き回る様に...
  • 下の子(一歳八ヶ月)が動き回る様に...
  • 下の子(一歳八ヶ月)が動き回る様に...
  • 下の子(一歳八ヶ月)が動き回る様に...

下の子(一歳八ヶ月)が動き回る様になり、11月の三連休初日に遊びに行きました!
やはり土日祝はかなり混んでます。
お昼過ぎに西ゲート(ドッグラン)の駐車場に停めました。いつも北or南ゲートに停めていましたが、大渋滞&空き待ちでぐるぐる周り、西ゲートに行きましたが待つ事無く駐車できました。運良く午前中で出た方が居たようでゲート近くに停められました!警備員さんがすぐ誘導して下さるので空いてる場所をすぐ把握できるのでありがたいです☺︎
こちらの駐車場は少し車幅狭く感じました。
西ゲートは入ってすぐ、広い芝生広場!
メインの広場(わんぱく城や噴水周り)に比べると平和な感じでした!未就学児向けの遊具も何ヶ所かにあり、まだ小さい子がいる家族にはピッタリです🙂
現在風車小屋は改装?修繕中の様で、風車が外され囲いがされていました。年賀状用の写真を風車と一緒に撮りたかったので少し残念でした。ですが、コスモスや秋のお花がとても綺麗に咲いていたので良い写真はたくさん撮れました!🌸
我が家は上の子が物足りない!とわんぱく城まで行きましたが、凄かったです…人!人!人!
メインのローラー滑り台は遊具からはみ出す行列で諦めました(^^;
ぴょんぴょん跳ねるトランポリンみたいな遊具は、空きが無いくらい人がびっしり…!
そして、11月なのが信じられないくらい暖かく、みんな噴水で泳いでました😂
ふれあい動物コーナーではヤギさん、羊さんに触れて(手洗い場があるのが有難い!)、一歳の下の子は大喜び!
乗馬もしてみたかったのですが、長蛇の列。
ジェラート屋さん、汽車の乗り物、自転車、全てが長蛇の列。
売店のアイスクリームも補充が間に合ってない様で売り切れ。
連休のアンデルセンを舐めてました😅
最後は諦めて最初の未就学児向け遊具に戻り、ひたすら遊び尽くしました(笑)
帰りは帰宅ラッシュにぶつかる前に16時前に出ました!
大好きな施設の1つですが、やはり混んでいる時期や曜日に行くと大変ですね(^^;
次は平日に来てみたいです( ˘ω˘ )

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事