スポット100,328件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
shirotanさん
お出かけした月:2014年7月
7/30にも行きましたが8/5にも工場見学をさせてもらいました。あるスーパーの懸賞だったのですが、片方はポカリスウェットを購入して応募し、片方はSOYJOYを購入してそれぞれ別のスーパーで応募していたため同じ行き先だとは気付かなかったのです。(でも7/30はハウス食品工場、8/5はお茶摘み体験と午後からの行程が違っていたので楽しめました。)廊下を歩きながらパネル写真の工場の説明があり、ベンチのある部屋でスライドショーをみながら歴史や商品の説明がありそのあと過去の商品展示やCMを見て、工場見学をしました。7/30の時はあいにくラインが止まっている状態でしたのでビデオで行程を見ただけで実際にラインが動いているところが見れませんでした。平日の日中でも点検などでタイミングが悪いと止まっていることもあるんですね。8/5は動いていたので実際に圧が足りない商品や量の少ない商品などがはじかれて行くのが見えて「あれはどうしてあっちにいっちゃうの?」と子どもが質問して新たな発見がありました。そして先ほどの部屋に戻り、ソイカラとソイッシュ(大豆炭酸飲料)とポカリスウェットSOYJOY(大豆スティックバー)をおみやげにいただいて、正面玄関で記念撮影をして終わりでした。静岡の小学生はみんなこちらの工場に工場見学に来るそうです。
おでかけの参考になったらクリックしてね!