子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『小2息子と遊びに行きました。休日で...』千葉県立現代産業科学館の高橋せとかさんの口コミ

千葉県立現代産業科学館

千葉県市川市鬼高1-1-3
口コミを書く施設情報を送る
保存
1,555
1年前の口コミ

小2息子と遊びに行きました。休日で...

小学生5.0

さん

お出かけした月:2024年5月

  • 小2息子と遊びに行きました。休日で...
  • 小2息子と遊びに行きました。休日で...
  • 小2息子と遊びに行きました。休日で...
  • 小2息子と遊びに行きました。休日で...
  • 小2息子と遊びに行きました。休日で...
  • 小2息子と遊びに行きました。休日で...
  • 小2息子と遊びに行きました。休日で...
  • 小2息子と遊びに行きました。休日で...
  • 小2息子と遊びに行きました。休日で...
  • 小2息子と遊びに行きました。休日で...
  • 小2息子と遊びに行きました。休日で...
  • 小2息子と遊びに行きました。休日で...
  • 小2息子と遊びに行きました。休日で...
  • 小2息子と遊びに行きました。休日で...
  • 小2息子と遊びに行きました。休日で...
  • 小2息子と遊びに行きました。休日で...
  • 小2息子と遊びに行きました。休日で...
  • 小2息子と遊びに行きました。休日で...

小2息子と遊びに行きました。休日でも空いていて待ち時間などなく遊べました。

【総評】
小学校低学年までが楽しめるのは、主に画像1枚目の小さいエリア(全て体験型)になります。一つ一つが面白いです。

残りのエリアは、2階も含めて大人向けの難解なものでした。その難しめのエリアは探せば体験用のボタンもそこそこあり、楽しめるものはあるといえばありますが、やはり難しすぎる印象です。

その代わりか実験ショーが充実していて全4種類あり、面白いし頻繁に行われるので、ショーを見る前提で行くと充実感があります。

逆に、生の実験にあまり興味ないと、小学生の場合は1〜2時間ですることなくなるかも?プラネタリウムは期間限定なので、工作などのイベントの日に行けば良いのかもしれません。

【料金】
大人   300円
高校生〜 150円
中学生以下無料

【実験ショー】
受付でスケジュールがもらえるので、これを基準に行動すると良いです。
⚫︎放電実験
見た方が良いです。数種類の放電を専用の部屋で見ることができます。衝撃的な大きい音が出るので妊婦さんなどは見られませんが、忘れられない体験になると思います。
⚫︎サイエンスステージ
未就学児も楽しめる人形劇+実験です。面白いですし、わかりやすいです。
見飽きた感のある実験ではありませんでした。
⚫︎実験カウンター
身長120cmくらいないと台が高くて実験が見えません。実験が特に好きな子向けかなと思いました。
⚫︎実験シアター
映画だと思い込んでみませんでしたが、おそらく目の前で実験が行われます。見ればよかった...。

【飲食事情】
飲食は専用のテーブルがあるので、持ち込んだものを好きな時に食べることができます。
テーブルがたくさんある部屋もあるし、子供が遊ぶのを見ながら食べられるテーブルもあります。
また、入場券があれば出入り自由なので、すぐ隣のコルトンプラザに行って食べることもできます。フードコートありますが混んでいてちょっと並びました。

【駐車場】
あり。90分無料で、その後は30分ごとに100円。コルトンプラザも使用金額により無料になるので、長居する方は併用もありかも。

-----------
他の科学館の口コミも書いてます。
⚫︎多摩六都科学館
⚫︎栃木県子ども総合科学館(2025年9月まで休館)
⚫︎越谷市科学技術体験センター ミラクル
⚫︎川口市立科学館
⚫︎千葉市科学館
⚫︎科学技術館(千代田区)

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事