子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『今回はファンタジースプリングスのア...』東京ディズニーリゾートのSAYUさんの口コミ

東京ディズニーリゾート

千葉県浦安市舞浜1
千葉県人気ランキング月間26年間24
口コミを書く施設情報を送る
保存
2,773
1年以内の口コミ

今回はファンタジースプリングスのア...

幼児5.0

さん

お出かけした月:2024年6月

  • 今回はファンタジースプリングスのア...
  • 今回はファンタジースプリングスのア...
  • 今回はファンタジースプリングスのア...
  • 今回はファンタジースプリングスのア...

今回はファンタジースプリングスのアトラクションに無課金で乗れたらいいなーという軽い感じで行きました。
ちなみに子供にも新エリアには入れないかもしれないよと念押ししていきました。

今回もバスで向かいました。
土曜日の8時35分ごろに到着し、荷物検査の列に並びだいたい9時5分ごろに入園できました。
まず新エリアに入るためにはディズニープレミアアクセス・スタンバイパスのどちらかが必要です。私たちは無料のスタンバイパスを選択し、18時20分からピーターパンのパスを取ることができました。
そしてファンタジースプリングス内のレストランはモバイルオーダーでないと購入ができません。
アトラクションのパスが取れたら、すぐにモバイルオーダーで同じくピーターパンのレストランを18時20分から取得しました。

結果土曜日の9時入園でもエリアに入ることができ、エリア内のアトラクションは1つだけ乗れました。

やることが多くとても大変ですが、3点注意点があります。
①ディズニーアプリのダウンロードとクレジットカード登録
②パスのキャンセル拾いは子連れは無理
③新エリア内の特別ルールの確認

①に関しては、これをやらないとまず新エリアに入るための準備ができないのでマストです。必ずディズニー行く時は登録していきましょう。

②プレミアアクセスやスタンバイパスは発行終了になっても再度発行されることがあるため、あらためてパスを取得することが可能です。ただ子連れの場合はなかなか厳しいです。私も子供が疲れて寝てしまったタイミングでキャンセル拾いをやってみましたが、取得することはできませんでした。

③新エリアは1パスに対して1回入場ができます。ですが一度エリアから退場すると再入場不可となります。また入場するためにはもう一つパスを取る必要がありますので、ご注意ください。

ちなみに新エリア以外のアトラクションはとても空いており土曜日とは思えない混雑でした!
逆に既存のアトラクションを楽しむのもありかと思います♪

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事