子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『6月下旬で、午後の一番暑い時間帯に...』沖縄こどもの国 Okinawa Zoo & Museumのmomoir0さんの口コミ

沖縄こどもの国 Okinawa Zoo & Museum

沖縄県沖縄市胡屋5-7-1
沖縄県人気ランキング週間14月間15年間4
口コミを書く施設情報を送る
1年以内の口コミ

6月下旬で、午後の一番暑い時間帯に...

小学生5.0

さん

お出かけした月:2024年6月

  • 6月下旬で、午後の一番暑い時間帯に...
  • 6月下旬で、午後の一番暑い時間帯に...
  • 6月下旬で、午後の一番暑い時間帯に...
  • 6月下旬で、午後の一番暑い時間帯に...
  • 6月下旬で、午後の一番暑い時間帯に...
  • 6月下旬で、午後の一番暑い時間帯に...
  • 6月下旬で、午後の一番暑い時間帯に...

6月下旬で、午後の一番暑い時間帯に来園しました。日焼け止めをしっかり全身くまなく塗りたくってから向かいました。梅雨明け後すぐだった事もあり、とにかく蒸し暑かったです。園内でも熱中症の注意アナウンスも頻繁に流れていました。
使い捨てのひんやりタオルをこどもの首に巻かせて、日傘と人数分の飲み物はマストです。(直前にコンビニで凍らせたペットボトルを人数分の購入をおすすめします)何なら日傘は大人2人分あった方が良いかもしれません。ペットボトルは途中購入出来ますが、あっという間にぬるくなります。最後に食べたかき氷が最高でした。
うちわや扇子、携帯扇風機があっても熱風しか来ません。旅行中の為、冷凍庫も無いので保冷剤が準備出来ず、ひんやりボディウェットティッシュが活躍しました。

建物内でも涼しいところは、お土産屋さんと、たまたまモルモットのエサやり時間に入れた建物のみ。あとは、建物内でも暑かったです。
動物達は、カワウソ、アリクイ、ワニ、ライオン、チンパンジー、ゾウ、カメ、やぎ、キリン、マレーグマ、モルモット、ジャガーの赤ちゃん、みんな可愛いかったです。
マレーグマのショーは面白かったし、やぎのエサやり、モルモットのエサやり、ジャガーの赤ちゃん、こどもはすごく楽しんでました。TV番組の『うちの動物園』を見ていたので、実際に見れてこどもも感動していました。頑張って連れて行って良かったです!

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事