『点灯式に行ってきました!』東京ドイツ村のbillieさんの口コミ
東京ドイツ村の口コミ詳細
- JR千葉駅21番バス乗り場から高速バス カピーナ号が出ているのでこのバスで行こうとしましたが、13:30分を逃すと15:25分までバスが出ていません。
- 結局13:30分のバスを逃してしまい、駅前でレンタカーを借りて車で行くことにしました。イルミネーション期間中は袖ヶ浦駅南口からシャトルバスが出ているようです。
- 千葉駅から京葉道路を飛ばして車で45分くらいでドイツ村に到着しました。まだこの頃はそんなに渋滞してませんでしたが、年末近くなると入り口付近が大渋滞になるようです。
- 点灯式が16:00からだったため、1時間ほど広場で遊びました。娘が2歳なので高度な遊びはできませんが、ブランコだけでも十分楽しんでいました。
- 途中シャボン玉を出しながら走るシャボン玉カーが通り、子供たちが大喜びしていました。シャボン玉を割るとバニラの香りがする代物です。
- MARKET PLATZという場所が点灯式会場でした。
- 点灯式が始まる前の会場内です。
- 2014年の点灯式はbayFM主催でしたので、最初に来賓の方5名のご挨拶があり、お笑い芸人とアーティストのライブがありました。お笑いライブは2歳の子どもにはまだ難しかったらしく飽きてしまっていましたが、little glee mons...
- イベント終了後もMCの方々のトークに合わせて思い思いにみなさん写真撮影をしていました。
- 点灯されたイルミネーションハウスの中を通ってイルミネーションの歩道に向かいます。
- 子どもも興味深そうにキョロキョロしながら先へ進んでいました。
- 途中に小さなおうちがいくつかあり子どもが出たり入ったりで喜んでいました。
- 小窓から顔を出して遊んでました。
- 道なりに進むと虹のトンネルというイルミネーションで飾られたトンネルがあり、その中を通っていくと観覧車にたどり着きます。 観覧車は一人500円(4歳以下無料)で広大なイルミネーションを上空から見ることができ、地上から見てもきれいですが...
この口コミは10年前のものです。
情報が最新でない場合がありますのでご注意ください。
情報が最新でない場合がありますのでご注意ください。
スポット名 | 東京ドイツ村 |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
東京ドイツ村の最新口コミ
- NEW3時間だけ遊べるスケジュールで、フ...3時間だけ遊べるスケジュールで、フリーパスだったので遊園地的な色々アトラクションがあるエリアに行って、それでほぼ3時間終わってしまいました。でも楽しかったみたいなのでパスの元は充分とれたかなと!...bytea450さん
- 最近の口コミゴールデンウィークでもそこまで混雑...ゴールデンウィークでもそこまで混雑なくとても良かったです✨ お花も綺麗だったし、 紫外線が強すぎて一日で真っ赤っかです 子供は大喜び ジェットコースターも芝生のソリ滑りも じゃぶじゃぶ池も お着...byはなさん
- 最近の口コミかなり広さがあるので、車があった方...かなり広さがあるので、車があった方が便利。どのシーズンも、芝生の手入れが行き届いていて気持ちがいいです。子どもから大人まで1日のんびりできます。アトラクション系のボリュームは低いですが、小学校低...byyoko.さん
