子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『都立の公園で入園料なし、駐車場は無...』秋留台公園のりまとmamaさんの口コミ

秋留台公園

東京都あきる野市二宮673-1 秋留台公園サービスセンター
口コミを書く施設情報を送る

秋留台公園の口コミ詳細

1年以内の口コミ

都立の公園で入園料なし、駐車場は無...

幼児5.0

さん

お出かけした月:2024年6月

  • 都立の公園で入園料なし、駐車場は無...
  • 都立の公園で入園料なし、駐車場は無...
  • 都立の公園で入園料なし、駐車場は無...
  • 都立の公園で入園料なし、駐車場は無...
  • 都立の公園で入園料なし、駐車場は無...
  • 都立の公園で入園料なし、駐車場は無...
  • 都立の公園で入園料なし、駐車場は無...
  • 都立の公園で入園料なし、駐車場は無...
  • 都立の公園で入園料なし、駐車場は無...
  • 都立の公園で入園料なし、駐車場は無...
  • 都立の公園で入園料なし、駐車場は無...
  • 都立の公園で入園料なし、駐車場は無...
  • 都立の公園で入園料なし、駐車場は無...
  • 都立の公園で入園料なし、駐車場は無...
  • 都立の公園で入園料なし、駐車場は無...
  • 都立の公園で入園料なし、駐車場は無...

都立の公園で入園料なし、駐車場は無料、家から近いってことで、100回以上は行っている公園です。
真ん中に陸上競技場があり、その周りにバラ園や遊具のある場所、展望台、じゃぶじゃぶ池があり公園一周できるようにウォーキングやジョギングロード?で繋がっています。
自然が多いため、春は競技場周囲に植えられた桜、たくさんの花を見たり、夏はじゃぶじゃぶ池で水遊びやセミを捕まえたり、秋は紅葉を楽しみながらどんぐり拾いをしたり、毎年11月上旬には駐車場で産業祭が開かれるので、いろいろなブースで食べ物を買ったり、ニジマスを釣ったり、消防車や郵便バイクに乗ったり、ランタン作りやぬりえなどたくさん楽しめます。(毎年11月上旬のどこかの土日のみで今年の日付はまだ未定だったので、近づいてきたらあきる野市のサイトで調べてみてください。)

スポット名秋留台公園無料

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事