『初めての利用でしたが、また利用した...』高洲・子育てリラックス館のたまごさんの口コミ
高洲・子育てリラックス館の口コミ詳細
初めての利用でしたが、また利用したいと思える施設でした。
無料の駐車場有。30台くらいは停められそうです。満車でも、隣にイオン系列のマリンピアがあるので、駐車場は困らないかと。
お昼時間を設けているので、離乳食もあげられます。その際、レジャーシート持参が必要です。詳細は、ホームページ確認願います。
施設内もエレベーターがあるので、移動も楽でした。双子用ベビーカーでのエレベーター利用可
乳児、幼児向け※0歳から2歳くらいが楽しめそうなものかな?おもちゃもたくさんあり、小さなジャングルジム、ちょっとしたままごとコーナー、少しですが、ブロックもあり広さもそこそこあります。絵本も多かったです。
ただ、だいぶ足腰が上達してたっちすることが多く、いっぱい動く子だと広さ的には物足りないかも。
部屋は入って靴を脱ぎます。ベビーカーは入り口前の廊下?に置けるので、かなり広々しているので、置くのにノンストレスです。
部屋の真ん中に段差があるので、子供が転倒しないよう注意が必要。
授乳室有。室内におむつスペースはベビーゲートで囲って1つだけあり。ただ個室になっていないので、遊び場のフルオープンな場所でのオムツ交換なので、人によって抵抗がある人もいるかも。2時間利用して、10組前後いましたが、オムツ交換してる方は見かけなかった気がします。オムツ交換シートが必要です。
スタッフの方もとても優しく、我が子は双子で2人がそれぞれ別の方向にはいはいすると、スタッフの方で手が空いてる場合は、片方を見守ってくださるので、とても助かりました。また初めの利用で緊張して泣き出したりもしましたが、おもちゃを持って来てくれたりしました。きぼーるの子育て支援館と比べると、広さは狭いですが、目が行き届く広さで、はいはい年齢にはちょうど良い広さです。
※このトップページの2枚目に表示されたいる部屋全体の写真が、こちらの施設の広さです。
また隣のコミュニティセンターには、図書館もあるので、5歳の子も連れて今度行きたいなとも思います。
スポット名 | 高洲・子育てリラックス館無料 |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
