ひまわり子育てひろば(砂川学習館内)の基本情報
ひまわり子育てひろば(砂川学習館内)の施設紹介
授乳室完備!子育て講座開催もうれしい、地域の育児支援ひろば
田畑が広がる緑豊かな住宅街にある「ひまわり子育てひろば」は、子育て中の親同士の交流や情報発信、子どもたちの遊び場提供など、育児にまつわるあらゆる支援を行う場所です。
板張りの広々した室内には幼児用のおもちゃなどが置かれ、親子で・お友達と一緒にのびのび遊べます。
また月1回ほど、親子一緒に参加できる子育て講座などの開催も。
ひろばの利用にあたっては午前を1歳半以上・午後を1歳半以下と、利用時間帯が年齢によって分けられていますが、指定の時間に合わない場合は係員に相談してみてください。
のんびり過ごせるよう、ひろばとは別に授乳室が用意されています。流し台もあるのは嬉しいですね。
ひまわり子育てひろば(砂川学習館内)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
ひまわり子育てひろば(砂川学習館内)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
小学校入学前のお子さんとその保護者
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | ひまわり子育てひろば(砂川学習館内) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ひまわりこそだてひろば すながわがくしゅうかんない |
住所 | 東京都立川市砂川町1-52-7 |
電話番号 | 042-528-4335 |
営業時間 | 09時30分 ~ 15時30分 |
定休日 | 木曜日、日曜日 年末年始 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 《JR立川駅北口よりバスご利用の場合》 (1)国立病院経由(所要時間約15分) [乗り場]立川駅北口バスターミナル1[行き先]瑞穂営業所、三ツ藤住宅、イオンモール、武蔵村山市民会館、箱根ヶ崎駅[停留所]砂川四番 (2)十小裏・昭和記念公園砂川口経由(所要時間約15分) [乗り場]立川駅北口バスターミナル2[行き先]大山団地折返場、東中神駅北[停留所]砂川五差路 (3)砂川七番経由(所要時間約30分) [乗り場]立川駅北口バスターミナル3[行き先]松中団地操車場、拝島駅北入口[停留所]砂川四番 |
近くの駅 | 武蔵砂川駅、砂川七番駅、泉体育館駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ・おむつ替えのみ建物のトイレにて木・日曜日、祝日も利用可能。 ・ひまわり子育てひろばは、就学前のお子さんを遊ばせたり、子育て中のみなさんの交流の場です。スタッフが手遊びをしたり、育児の相談にものっています。 【開設時間・お休み】 9:30~12:00(概ね1歳6ヶ月~就学前の幼児) 13:00~15:30(概ね1歳6ヶ月までの乳幼児・妊婦) ※毎週木・日曜日・祝日はお休みです。 この施設は「赤ちゃん・ふらっと」施設です。 「赤ちゃん・ふらっと」は、小さなお子様連れの方のための授乳やおむつ替え等ができるスペースの愛称です。 ※掲載情報は東京都のオープンデータを活用しています |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK |
ひまわり子育てひろば(砂川学習館内)周辺の天気予報
予報地点:東京都立川市2025年05月18日 12時00分発表
5月18日(日)

くもり
最高[前日差]
31℃[+8]
最低[前日差]
19℃[0]
5月19日(月)

くもり
最高[前日差]
21℃[-10]
最低[前日差]
18℃[-1]
