12種類のお風呂とサウナ
RAKU SPA GARDEN 名古屋(らくスパガーデン名古屋)の見どころ

12種類のお風呂とサウナ
RAKU SPA GARDEN自慢の天然温泉をはじめ、「楽しむ」「癒される」をコンセプトに多種多様なお風呂をご用意しました!
自慢の炭酸の湯やシルク風呂を全身で感じてお楽しみください。
自慢の炭酸の湯やシルク風呂を全身で感じてお楽しみください。
- 【岩の湯】・・・ゆるり繊細な気泡をお湯に溶け込ませた絹(シルク)のような肌さわりのお風呂をご用意いたしました。
心地よい風に吹かれリラックスした状態で入浴することにより副交感神経が活発になり、お肌が今よりもピカピカウルウルに近づくかもしれません!
お湯は、微細な気泡がお湯に溶け込んでいる為に、肉眼ではミルクの様に白濁して見えます。
白濁したお湯を手ですくってみると・・・微細な気泡ははじけて無くなり、透明なお湯に様変わりして不思議な感覚を味わえます。
開放的で不思議なシルク風呂に入って、日頃から蓄積されているストレスやお肌の汚れをきれいサッパリと洗い流し、美肌美人になりましょう!
<効果・効能>
・美肌効果・お肌の汚れ除去・マッサージ作用・冷えの解消・健康増進・リラックス効果 - 【壺の湯】・・・ざぶう壷の湯では、陶器を使用することで、石や木の素材を超えるぬくもりを実現しました。
お湯が溜まったのを見計らって「ざっぶ~ん」と入ることでお湯が大量に溢れる快感を得られ、ストレスの解消に繋がります。
広い露天風呂で湯船を独り占めすることができて、手や足を自由に投げ出せるので家庭のお風呂とは、ひと味違った雰囲気を楽しめます。
壷の湯は、昔に登場した「五右衛門風呂」によく似ています。
五右衛門風呂とは、円筒形の木桶に直火で温めた湯に入浴する日本で生まれたお風呂の一種です。
陶器からあふれるお湯と共に日頃の疲れやストレスを流し、露天風呂の爽快感を味わってください。 - 【岩の湯】・・・ゆるり当店の地下1500メートルの地底で静かに眠り続けた自然の恵みが良質の温泉となり、こんこんと湧き出しました。
温泉と言えば体が喜ぶ栄養素がたくさん入っています。
人間にはプラシーボ効果と言って思い込みの力で状態を変化させる能力が備わっていることから体に不調を感じていても治るように念じれば治りが早くなると言われています。
源泉の泉質はアルカリ性単純泉(低張性・アルカリ性・低温泉)と、日本で一番多い温泉の泉質となっており、泉温は三十・五度、湧出量は1分間に40㍑と豊富な水源を持った温泉です。
アルカリ性単純泉の特長として、刺激が少なく柔らかで、ぬるぬるとした感触が特徴の湯であり、別名『美肌の湯』ともいわれております。
繰り返し入ることでお肌をツルツルピカピカに仕上げますので毎日入ることをおすすめします。
そして、刺激が少ない事から、お肌の弱い方や高齢者向きの温泉といわれ、 ゆっくりと入浴することができます。
<効果・効能>
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性に効果があり、病後回復期・疲労回復・健康増進にも優れております。
<温泉の禁忌症>
急性疾患(特に熱のある場合)・活動性の結核・悪性腫瘍・重い心臓病・心臓病(ただし、高温浴の場合)・呼吸不全・腎不全・出血性疾患・高度の貧血・高度の動脈硬化症(ただし、高温浴の場合)・その他一般に病勢進行中の疾患・妊娠中(特に初期と末期) - 【座り湯】・・・ほのほのゆったりとベンチに腰を下ろしてリラックスしながら半身浴をお楽しみください。
- 【炭酸水風呂】・・・きんきん冷水に炭酸を溶け込ませることでより高濃度の炭酸浴をお楽しみいただける水風呂。
毛穴を引き締め、湯冷め防止や代謝アップ効果も期待できます。 - 【日替の湯】・・・わくわく様々な替わり湯を実施しており、季節の湯やイベント風呂をお楽しみいただけます。
- 【電気の湯】・・・ぴりぴり体に優しい低周波電流がここち良い刺激を与え、 肩コリや腰痛をじんわり癒してくれます。
<入浴時のご注意>
下記に該当される方は事故や体調不良を起こすおそれがありますので、必ず医師に相談の上ご入浴ください。
・ペースメーカー等の体内植込型医用電子機器をご使用の方
・心臓病の方
・腎臓病の方
・高血圧の方
・動脈硬化症の方
・神経過敏症の方
・てんかんの疾患がある方
・妊娠中の方
・飲酒されている方
・皮膚に外傷、かいよう等の異常がある方
・胸腺リンパ体質の方および幼児
・その他の医師から入浴を禁じられている方や身体に異常を感じている方 - 【炭酸の湯】・・・しゅわしゅわ炭酸泉とはお湯に炭酸ガスが溶け込んだ温泉のことで、入浴すると血管を拡張させ血流を良くする作用があることから、世界諸国では古来より「心臓の湯」とも呼ばれ、伝統医療としても利用されています。まるでシュワシュワのサイダーの中に飛び込んだかのような感じになります。あまりの楽しさに動きたくなりますが炭酸が抜けてしまうので静かにお楽しみください。お風呂に溶け込んでいる炭酸ガスは空気中に抜けやすく高温のお湯に溶けにくいため、火山性の温泉が多く湯温の高い日本では非常に珍しい泉質とされています。
入浴後しばらくすると、皮膚表面に付着する小さな気泡が、炭酸ガスです。炭酸泉に入浴すると、天然のマッサージをしたように全身の血のめぐりがよくなり、滞りがちなリンパの流れも促進されてむくみ解消につながります。また血液の循環とともに酸素や栄養も運ばれるため、艶やかな肌が甦り、体内に溜まった毒素や老廃物の排出作用が期待されます。シュワシュワと弾ける気泡と共に不思議なお風呂の感触をどうぞお楽しみください。
<入浴時のご注意>
下記に該当される方は事故や体調不良を起こすおそれがありますので、必ず医師に相談の上ご入浴ください。
・ペースメーカー等の体内植込型医用電子機器をご使用の方
・心臓病の方
・腎臓病の方
・高血圧の方
・動脈硬化症の方
・神経過敏症の方
・てんかんの疾患がある方
・妊娠中の方
・飲酒されている方
・皮膚に外傷、かいよう等の異常がある方
・胸腺リンパ体質の方および幼児
・その他の医師から入浴を禁じられている方や身体に異常を感じている方 - 【ジェットバス】 ・・・ごうごうジェット噴流を楽しめます。
血行を促進し、疲れやコリに最適です。 - 【スーパージェットバス】 ・・・でらごうごうジェット噴流を楽しめます。
血行を促進し、疲れやコリに最適です。 - 【高温サウナ】・・・かんかん遠赤外線の効果が皮膚の奥まで浸透。 毛穴を開き、身体の老廃物を汗と一緒に洗い流します。
- 【塩サウナ(女湯のみ)】・・・つるつる汗をかいて開いた毛穴から塩の成分が浸透。体内の老廃物を排出するた為、健康・美肌にも良いとされています。入浴後はすべすべのお肌を実感してください。
