成田山東京別院深川不動堂の基本情報
成田山東京別院深川不動堂の施設紹介
毎月3回の縁日が楽しい深川の名所
真言宗智山派成田山新勝寺の東京別院である「深川不動堂」。江戸時代に成田山の不動明王を拝観したいという気運が江戸っ子の間で高まったのを受けて、富岡八幡宮の別当・永代寺(現在の深川公園)で開かれた「出開帳」が深川不動堂の始まりと言われています。本堂は明治14年に完成しましたが、その後関東大震災・東京大空襲と二度に渡って焼失、その後明治29年に再興され名跡を継ぐこととなりました。門前の参道は通称“人情深川ご利益通り”と言い、毎月1・15・28日に縁日が開かれ、多くの露店が並び賑わいます。
成田山東京別院深川不動堂の口コミ(2件)
成田山東京別院深川不動堂の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 成田山東京別院深川不動堂 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | なりたさんとうきょうべついんふかがわふどうどう |
住所 | 東京都江東区富岡1-17-13 |
電話番号 | 03-3641-8288 |
営業時間 | 09時00分 ~ 18時00分 ・縁日は20:00まで ・内仏殿:1階は9:00~17:45(縁日は19:45まで)、2・4階は9:00~16:00(縁日は18:00まで) |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 地下鉄東西線・都営大江戸線「門前仲町駅」より徒歩3分(深川人情通りは駅出口すぐ) |
近くの駅 | 門前仲町駅、越中島駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い ![]() ベビーカーOK |
成田山東京別院深川不動堂周辺の天気予報
予報地点:東京都江東区2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+4]
最低[前日差]
11℃[0]
4月28日(月)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
22℃[0]
最低[前日差]
13℃[+3]
