津幡ふるさと歴史館 れきしるの基本情報
津幡ふるさと歴史館 れきしるの施設紹介
石川県津幡町の「れきし」を「しる」ことができる資料館
石川県河北郡津幡町にある「津幡ふるさと歴史館 れきしる」は、縄文時代から現代までの津幡町の歴史を知ることが出来る資料館。津幡町の縄文、弥生時代の遺跡から出土した遺物を紹介したり、近世の絵図や近代、現代の航空写真をジオラマに投影し、津幡町の交通の移り変わりを見ることができます。
また、昔の出来事を当時の写真で展示しており、津幡町がどのように発展してきたかがわかります。常設の展示のほかに企画展示や、お子さんが喜ぶ体験型のイベントを開催することも。
ご家族でお出かけの際には是非、この「れきしる」で、素晴らしい津幡町の歴史に触れてみて下さい。
津幡ふるさと歴史館 れきしるの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
津幡ふるさと歴史館 れきしるの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 津幡ふるさと歴史館 れきしる オフィシャルサイト |
---|---|
かな | つばたふるさとれきしかん れきしる |
住所 | 石川県河北郡津幡町清水リ1番地1 |
電話番号 | 076-288-2101 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 最終受付16時30分 |
定休日 | 月曜日 祝日の場合は翌平日休館 年末年始(12月28日から1月4日) 展示替え整理期間 |
子供の料金 | 100円 |
大人の料金 | 100円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 庄ICから車で約4分 JR七尾線本津幡駅から徒歩で約7分 |
駐車可能台数 | 70台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() ベビーカーOK ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() オムツ交換台 |
津幡ふるさと歴史館 れきしる周辺の天気予報
予報地点:石川県河北郡津幡町2025年07月16日 18時00分発表
7月16日(水)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
36℃[+4]
最低[前日差]
28℃[+1]
7月17日(木)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
34℃[+1]
最低[前日差]
25℃[+1]
