上栗山オートキャンプ場の基本情報
上栗山オートキャンプ場の施設紹介
日光の鬼怒川近くにあるキャンプ場です 自然の中で、静かな休日を過ごしたいときに
鬼怒川の近くで、静かで落ち着くキャンプ場です。徒歩6分のところにある「開運の湯」の入浴を、割引価格で楽しめます。
トイレはウォシュレット付きなのが魅力的。オートサイトは電源付きと、電源なしで千円お安い方、二種類から選べます。施設内はテントサイト・炊事棟・管理棟・温水シャワーあり。売店や野外炉などもあるので便利です。
4月下旬から11月上旬に営業しているので、ゴールデンウィークやサマーキャンプ、シルバーウィークのお出かけにオススメです。周辺はドライブインや牧場などがあり、のんびり観光できます。
※掲載情報の一部は「なっぷ」より提供いただいています。
上栗山オートキャンプ場の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
上栗山オートキャンプ場の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 上栗山オートキャンプ場 |
---|---|
かな | かみくりやまおーときゃんぷじょう |
住所 | 栃木県日光市上栗山561 |
営業時間 | 【チェックイン】14時 【チェックアウト】10時 ※利用タイプ:宿泊 |
定休日 | 定休日:なし |
子供の料金 | 関連サイト「なっぷ」でご確認ください。 |
大人の料金 | 関連サイト「なっぷ」でご確認ください。 |
オフィシャル (公式)サイト | |
関連サイト | |
交通情報・アクセス | ①日光IC→国道169号(霧降高原道路)→県道23号(約30km/50分) 霧降高原エリアを通ります。 ②今市IC→国道121号→県道23号(約38km/55分) 鬼怒川温泉・川治温泉エリアを通ります。 <最寄りの商店、スーパー> 食材などの買い出しにご利用ください。 ①最寄りの商店(上栗山オートキャンプ場から約8分) 高野商店:日光市日蔭577−1 ※不定休のため、本格的な買い出しはスーパーなどがオススメです ②鬼怒川方面からお越しの方(上栗山オートキャンプ場から約40分) リオン・ドール鬼怒川店:日光市鬼怒川温泉大原312 <営業時間>9:00 〜 21:00 ③日光方面(霧降高原道路)からお越しの方(上栗山オートキャンプ場から約50分) リオン・ドール日光店:日光市日光1224-1 <営業時間>9:00 〜 21:00 |
駐車場詳細 | 駐車可能台数:10台程度 ※宿泊キャンプ予約者は駐車料金無料 ※乗り入れ可能車両:乗用車 / キャンピングカー / バイク |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ▼立地環境:高原 / 林間 / 川 ▼施設タイプ:区画サイト / フリーサイトサイトの地面:土 / 芝 ▼場内共有設備:<共有設備> 管理棟 炊事棟:キャンプ場内に2カ所あります。 焼台:バーベキューなど自由にご利用ください。 ピザ釜:材料を用意すれば、ピザも焼けます。 遊具 鬼怒川:キャンプ場に面した清らかな一級河川。水遊びや渓流釣りも楽しみ。 トイレ:ウォシュレット完備。男女別のトイレはキャンプ場内に2カ所あります。 シャワー棟:汗をかいたらシャワーを浴びてすっきり!(200円/5分) コインランドリー ※開運の湯は休業しました 最寄りの共同浴場は、四季の湯(車で約5分)となります(日光市黒部21) |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 食事持込OK ![]() 売店 |
上栗山オートキャンプ場周辺の天気予報
予報地点:栃木県日光市2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+9]
最低[前日差]
4℃[-1]
4月28日(月)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
22℃[-2]
最低[前日差]
9℃[+5]
