平塚市リサイクルプラザの基本情報
平塚市リサイクルプラザの施設紹介
容器包装プラスチック”プラクル”の処理工程を見学できます
「リサイクルプラザ」は、再生利用が可能な容器包装プラスチック(プラクル)をはじめ、ビン、空き缶類、ペットボトルなどを再生利用するための工場施設です。工場はガラス越しに作業を見ることができ、リサイクルについてより理解を深めることができます。
廃棄物を減らす、再生利用する、または環境について、学ぶことのできる図書コーナーなどあります。
2階にある体験室では、毎月第3土曜日の午後1時30分から午後4時まで「おもちゃの病院」を開設しています。無償で修理してくれますので、壊れたおもちゃを診てもらっては?
平塚市リサイクルプラザの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
平塚市リサイクルプラザの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 平塚市リサイクルプラザ オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ひらつかしりさいくるぷらざ |
住所 | 神奈川県平塚市四之宮7丁目3番5号 |
電話番号 | 【環境施設課(リサイクルプラザ担当)】 0463-51-5301 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 ※17時前頃にはリサイクル作業が終了します。見学を希望される場合は、早めに来館ください。 |
定休日 | 土曜日日曜日 年末年始 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 平塚駅よりバスで15~20分程度 |
駐車可能台数 | 30台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | ※2020年4月以降は駐車可能台数10台に変更予定。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() ベビーカーOK ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
平塚市リサイクルプラザ周辺の天気予報
予報地点:神奈川県平塚市2025年05月15日 06時00分発表
5月15日(木)

晴れ
最高[前日差]
25℃[-1]
最低[前日差]
15℃[0]
5月16日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
25℃[0]
最低[前日差]
16℃[+2]
