石川ルーツ交流館の基本情報
石川ルーツ交流館の施設紹介
石川県のルーツとされる、旧石川郡美川町の歴史や文化ほかを一堂に紹介
北前船で栄えた旧石川郡美川町は、一時期、県庁が置かれ、“石川県”の名称はこの地から生まれたとされています。「石川ルーツ交流館」では、その歴史や文化をはじめとして、県庁が置かれていた明治初期の旧美川町の様子、手取川の自然や治水、北前船、手取川おはなし絵巻などを紹介。子ども達にもわかりやすい展示内容のため、博物館兼、総合学習施設としての利用もGOOD。毎年5月に行われる藤塚神社のおかえり祭りにゆかりのある人形や品々も飾られています
石川ルーツ交流館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
石川ルーツ交流館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 石川ルーツ交流館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | いしかわるーつこうりゅうかん |
住所 | 石川県白山市美川南町ヌ138-1 |
電話番号 | 076-278-7111 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 最終入館16時30分 |
定休日 | 月曜日 祝日の場合は翌平日 年末年始 館内特別整理期間 |
子供の料金 | 中学生以下無料 |
大人の料金 | 310円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 北陸自動車道美川I.C.より車で3分、金沢から車で約30分 |
近くの駅 | 美川駅、小舞子駅、能美根上駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 小学生向け体験イベントあり:〇 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
石川ルーツ交流館周辺の天気予報
予報地点:石川県白山市2025年07月22日 06時00分発表
7月22日(火)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
33℃[0]
最低[前日差]
22℃[-1]
7月23日(水)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
32℃[-1]
最低[前日差]
21℃[-2]
