真田神社(豊橋市)の基本情報
真田神社(豊橋市)の施設紹介
薄桃色がかわいらしい、シデコブシが咲く神社
「真田神社」は豊橋市の杉山地区の住宅地と水田地帯の間にある神社です。毎年12月の第2日曜には「真田祭」を開催。喘息などの難病が完治すると言われる祭事に参加するために、全国から多くの人が訪れます。
神社の周りは常緑広葉樹の林があり、厳かな雰囲気を漂わせています。また、豊橋市内では真田神社の境内でしか見ることができない、貴重なシデコブシが自生しており、3月下旬には美しい薄桃色の花を見ることが出来ます。
※掲載情報は【愛知県豊橋観光コンベンション協会】のオープンデータを活用しています。
真田神社(豊橋市)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
真田神社(豊橋市)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
真田神社(豊橋市)周辺の天気予報
予報地点:愛知県豊橋市2025年05月10日 06時00分発表
5月10日(土)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
24℃[+3]
最低[前日差]
18℃[0]
5月11日(日)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
16℃[-1]
