突哨山の基本情報
突哨山の施設紹介
落葉樹林が美しく、カタクリの群生地として全国的に有名な里山
突哨山(とっしょうざん)は、旭川市と比布町の間に位置する、標高239メートルの丘陵です。南端には「男山自然公園」があります。
日本最大級のカタクリの群生地として有名で、カタクリの花が咲くシーズンには多くの観光客でにぎわいます。四季それぞれの美しさを見せる落葉樹林の中の散策路を歩くだけでも、子どもたちにとっては大冒険! 小さな探検家たちは、五感をフル活躍させて、森の自然を楽しむはずです。また、エゾリスやキツネ、ミヤマクワガタが生息しています。もし遭遇したら、家族みんなで大興奮間違いなしですね。
突哨山の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
突哨山の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 突哨山 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | とっしょうざん |
住所 | 北海道上川郡比布町北2線 |
電話番号 | 【特定非営利活動法人 もりねっと北海道】 0166-60-2420 ※この電話番号は、突哨山を管理する「特定非営利活動法人 もりねっと北海道」のものです。 カーナビ等で検索される際にはご注意ください。 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR旭川駅より、 道北バス「名寄駅前行」または「ぴっぷスキー場行」または「愛別駅前行」乗車、 「基線2号」下車後、徒歩約13分 JR比布駅より、約3キロ 旭川市街から「中央橋通」または「国道40号線」経由、 車約20分 |
近くの駅 | 比布駅、旭川駅 |
駐車場詳細 | 駐車場2か所あり。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 食事持込OK |
突哨山周辺の天気予報
予報地点:北海道上川郡比布町2025年05月04日 06時00分発表
5月4日(日)

雨 のち くもり
最高[前日差]
12℃[-3]
最低[前日差]
5℃[-4]
5月5日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
16℃[+4]
最低[前日差]
5℃[0]
