子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

安倍晴明神社の基本情報

安倍晴明神社

大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町5-16
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

安倍晴明神社の施設紹介

大阪のパワースポット!安倍晴明誕生を語るには欠かせない神社です

安倍晴明生誕の地と言われる大阪市阿倍野区にある神社。天文博士・安倍晴明を祭神とし、晴明没後2年の寛弘4年(1007年)に創建されたと伝えられています。その後幕末には衰退し、小さな祠と石碑のみになっていましたが、大正10年に「阿倍王子神社」の末社として復興。大正14年に現在の社殿が竣工されました。

境内には「安倍晴明公の銅像」や「安倍晴明誕生地の碑」そして「安倍晴明公産湯井の跡」。その他にも鎮石(しずみいし)または孕み石(はらみいし)と言われる安産祈願の石があります。
また「葛之葉霊狐の飛来像」や「狐姿の葛之葉の銅像」「葛之葉姫図」の石碑など、狐であったと言われる晴明の母・葛之葉姫に関するものまで、様々な見どころがあり、晴明誕生の秘話が伝えられています。

社務所内には人気の占いコーナーもありますので、是非訪れてみて下さい。

※掲載情報は【大阪府大阪市】のオープンデータを活用しています。

安倍晴明神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

安倍晴明神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

安倍晴明神社

オフィシャルサイト
かなあべのせいめいじんじゃ
住所大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町5-16
電話番号【阿倍王子神社 社務所】 06-6622-2565
※この電話番号はスポットを管理する社務所のものです。
カーナビなどをご利用の際はご注意ください。

営業時間境内自由
社務所は10時30分から16時まで
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス阪堺上町線「東天下茶屋駅」より徒歩5分
大阪シティバス「王子町」より徒歩3分
近くの駅東天下茶屋駅松虫駅北畠駅
駐車場詳細本社である「阿部王子神社」の駐車場は数台分しかありませんので、近隣にあるコインパーキングのご利用をおすすめします。
ジャンル・タグタグを見る
その他※掲載情報は大阪市のオープンデータを活用しています。
施設の設備・特徴
アイコンについて
駅から近い

安倍晴明神社周辺の天気予報

予報地点:大阪府大阪市阿倍野区2025年04月24日 12時00分発表

4月24日(木)

晴れ

最高[前日差]

24℃[+2]

最低[前日差]

14℃[-3]

4月25日(金)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

22℃[-2]

最低[前日差]

13℃[-1]

あなたにオススメの記事