子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

「未就学児のいるファミリーのUSJ攻略法!」
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のお知らせ

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)

大阪府大阪市此花区桜島2-1-33
口コミを書く施設情報を送る
保存
3,397

未就学児のいるファミリーのUSJ攻略法!

2024年01月23日 20時47分

※営業時間や定休日などは最新の情報ではない可能性があります。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

0~3歳は入場無料!おすすめの周り方

【PR】

未就学児と一緒に「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」を思いっきり満喫したいママパパは必見! いこーよのおでかけコンシェルジュ・黒田有紀子が、家族でUSJを満喫するときに外せないポイントをご紹介!

1日では周りきれないほどたくさんのアトラクションがあるなかから、こどもと楽しめるアトラクションや体験にしぼって紹介しちゃいます!

USJは、小さなお子様でも楽しめるコンテンツも多く、0歳~3歳はチケット代はかかりませんが、アトラクションやショーは利用基準をクリアすれば無料で楽しめるので、USJデビューさせたいパパママも必見の情報です。

まずはスーパー・ニンテンドー・ワールドへ

こどもとUSJに行くなら絶対に体験したいのが、ゲームの世界を体験できる「スーパー・ニンテンドー・ワールド」! マリオカートのリアルな世界や、ヨッシーの背中に乗れるライドアトラクションなど本物の体験にこどももママパパも大興奮間違いなしです!

但し、注意したいのが「スーパー・ニンテンドー・ワールド」へは、スーパー・ニンテンドー・ワールド「エリア入場確約券」付き『ユニバーサル・エクスプレス・パス』を持っていれば来場前に確約されていますが、『スタジオ・パス』の場合は、入場してからアプリで整理券か抽選券で入場を獲得しないといけないため、絶対行きたい方はスーパー・ニンテンドー・ワールド「エリア入場確約券」付きエクスプレス・パスを購入するのがおすすめです。

■「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の入場にはコレ!
・『ユニバーサル・エクスプレス・パス』の場合は、エリア入場確約なのでオススメ!
・『スタジオ・パス』の場合は、来園前にUSJ公式アプリをダウンロードして、入場してから公式アプリで整理券/抽選券(e整理券)を手に入れよう!

パワーアップバンドでゲームの世界を体験!

無限大の遊び方が楽しめるこのエリアでは、パワーアップバンド(有料)を購入するのがオススメ!
腕に巻いてハテナブロックを叩けば、あのコインの音が!音符のブロックを叩くと聞き覚えのあるマリオの音楽が聞こえるなど、ゲームさながらのマリオ体験が楽しめますよ。

また、小さなお子様に人気なのが隠しキャラクター探し。エリア内の様々な場所に潜む「M」マークを探し、パワーアップバンドをかざすと隠しキャラクターが出現。お子様は夢中で探してキャラクターが出現すると大興奮!

さらに、挑戦したいのが「パワーアップバンド・キーチャレンジ」!ハンドルをグルグル頑張ってまわし続けてクリボーを転がす「まわせ! クリボークルクルクランク」や、鳴り響く12個の目覚まし時計を止めてクリアを目指す「とめろ! パックンフラワー・アラームパニック」など、大興奮の5つのコンテンツにチャレンジができます。さらに5つのうち3つをクリアするとボスバトルの挑戦権もゲットできちゃいますよ!

■「パワーアップバンド・キーチャレンジ」の楽しみ方!
【1】当日エリア外でパワーアップバンド(有料)を購入しよう!
【2】パワーアップバンドのQRコードを公式アプリで読み取って連携させるよう!
【3】パワーアップバンドを腕に巻いて、ハテナブロックを叩くとコインが集められる!
【4】スタンプが貯められる!
【5】エリア内の5つのコンテンツに挑戦でき、3つをクリアするとボスバトル「とりかえせえゴールデンキノコ! クッパjr.ファイナルバトル」に行ける!

ヨッシーに乗ってお宝探しの冒険へ!

「スーパー・ニンテンドー・ワールド」では、ライド・アトラクション「ヨッシー・アドベンチャー」に乗って、エリア全体を見渡しながら、あちこちに潜む3つのタマゴを見つけだそう!92cm以上から乗れるので、小さなお子様も家族みんなで楽しめるアトラクション!

また、「ヨッシー・アドベンチャー」や「マリオカート」など様々なアトラクションには、『チャイルドスイッチ』というサービスがあり、身長制限などの理由でアトラクションを利用しないキッズがいる場合、付添う大人が1回分の待ち時間で交互にアトラクションを利用できるシステム。専用の待合室のようなスペースがあるので乗れない子がいる場合にとっても便利です!

「スーパー・ニンテンドー・ワールド」のエリア内のショップには、ここでしか売っていないグッズなどもあるので要チェックです!

■ヨッシー・アドベンチャー
【定員】1台2名
【制限】身長92cm以上(身長92cm未満は要付添)

親子でぶっ飛ぶ!ハイテンションなパレード

USJと言えばやっぱり「NO LIMIT!パレード」は見逃せないで!

マリオやポケモンをはじめ、ミニオンやエルモ、スヌーピー、ハローキティなど人気のキャラクター達が登場し、ノリノリなダンスミュージックで熱いダンス・パーティのパレードが繰り広げられますよ!

さらに、このパレードはパフォーマーだけでなくゲスト参加型なので、USJの最高の思い出に親子一緒に踊りまくろう!

パレードはシーズンに応じて13:00からのスタートもしくは14:00からのスタートなので事前にチェックくださいね!

ランチタイムも満喫!キッズメニューが豊富

USJのパーク内のフードは、期間限定メニューやスイーツ類だけでなく、キッズメニューが充実しているのもファミリーに優しいポイント!ボリューム満点のプレートメニューやお得に味わえるセットメニューなど、親子一緒にランチタイムでパワーを注入しよう!

キッズにオススメなのが「ユニバーサル・ワンダーランド」にある「スヌーピー・バックロット・カフェ」!気軽に食べれるパスタやバーガー類が揃い、キッズメニューには「スヌーピー・キッズセット」1,000円(税込)があります。子どもが大好きなポテトやナゲットが入って、サンドウィッチ又はパンケーキが選べ、かわいいスヌーピーBOXに入ってますよ。
各エリア内のレストランにもキッズメニューを揃えていますよ。「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の「キノピオ・カフェ」には、マリオのピック付きハンバーガーのセットや、「ジュラシック・パーク」の「ディスカバリー・レストラン」では、カレーライスやフライドチキンなどが入ったボリューム満点の探検隊ジュニア・セットなど、バラエティに富んだキッズメニュー!どこのエリアのレストランで、ランチタイムを過ごすかも楽しみの一つですね。

こどもが感動するハリー・ポッターの世界!

ランチでお腹を満たした後は、まだまだUSJの人気エリアで楽しもう!

USJと言えば、ここに行かなかったらもったいない!作品を知らないお子様でも絶対に行くべきエリアがこちら!映画さながらの体験が楽しめる「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」です!

ホグワーツ城やホグズミード村などが忠実に再現され、映画の世界に迷い込んむ壮大なスケールと、この世界観は大人でも圧倒されますよ!

不思議!子どもがワクワクする魔法使い体験

このエリアでは、子どもがあこがれる魔法使いになれる魔法体験ができます。「マジカル・ワンド(杖)」(有料)とマップを片手に、エリア内の魔法ポイントをめぐりスタンプラリーのように楽しめるコンテンツ。ハリー・ポッターさながらに、小さなお子様でも気軽に杖を使って魔法をかけることができます!

ここでしかできない魔法体験は、子どもの成長を写真に残すのにぴったりのフォトスポットをしておすすめですよ!

■マジカル・ワンド(杖)について
【利用基準】身長制限なし。専用の杖「マジカル・ワンド」(有料)をお持ちの方のみ体験できます。
※「マジカル・ワンド」は、オリバンダーの店などで販売しています。

恐竜の世界「ジュラシック・パーク」に興奮

子供たちが大興奮する!子ども連れのファミリーにイチオシのエリアが映画「ジュラシック・パーク」シリーズの世界を再現した、その名もそのまま「ジュラシック・パーク」!

エリア内に一歩入ると、木々が生い茂り、地面には恐竜の足跡があちらこちらとあり、恐竜がいたような痕跡が。どこからか恐竜が現れるようなワクワクドキドキの世界観が表現されています!

恐竜大接近!驚く?喜ぶ?子供の反応は?

子ども連れファミリーにイチオシの理由が、恐竜が大接近する「ダイナソー・ミート & グリート」のプログラムが子どもたちに大人気だからです!

目の前に、恐竜のお世話をしているジュラシック・パークのクルーさんが恐竜の特徴などを紹介してくれます。

恐竜の登場に大喜びするお子様もいれば、少し後ずさりしてしまうお子様もいるなど、子どもたちがどんな反応をするのか見守れるのもの、子どもの成長や思い出の一つになるはずです。

■ダイナソー・ミート & グリート
【利用基準】身長制限なし

大人気「ミニオン・パーク」で大はしゃぎ♪

ポップでカラフルなワクワクする街並みが広がる、子供から大人まで幅広い世代に大人気のエリア「ミニオン・パーク」!映画「怪盗グルー」シリーズに出てくる街がモチーフとなっています。エリア内をどこを切り取っても、かわいいフォトスポットなので、USJの思い出を締めくくるにもぴったり!

さらに、エリア内は2つに分かれていて、スウィーツ・ファクトリーとミニオン御用達ブティックが並ぶ「EAST SIDE」と、お土産にもぴったりなショッピングゾーンの「WEST SIDE」になっています。休憩タイムにこのエリアでスイーツを食べたり、お気に入りグッズを見つけるのもオススメ!

親子でハチャメチャに楽しめる氷上レース!

「ミニオン・パーク」では、92cm以上から乗れるライド・アトラクション「ミニオン・ハチャメチャ・アイス」に親子でチャレンジしよう!

製氷車を走らせてあっちへこっちへと予測不能な動きで、ハチャメチャな氷上レースが楽しめ大興奮間違いなしです!

■ミニオン・ハチャメチャ・アイス
【定員】1台4名
【利用基準】身長92cm以上(身長92cm未満は要付添)
※チャイルドスイッチの対象アトラクションです。

ミニオンをひとり占め!最高の記念写真を♪

USJの思い出に、グリーティングでキャラクターと一緒に写真が撮りたいと思っても、人だかりでなかなか撮るのは難しいですが、そんな心配はご無用です!

大人気のミニオンやスヌーピーと触れ合って、プロのカメラマンに写真を撮ってもらうことができる有料スポット「フォーティセカンド・ストリート・スタジオ ~ グリーティング・ギャラリー ~」がオススメです。

プライベート空間で、ミニオンまたはスヌーピーとグループごとにゆっくり過ごせ、記念写真はもちろん、キャラクターとグリーティングする様子まで撮影してくれますよ。最高の思い出を形して持ち帰ろう!

■フォーティセカンド・ストリート・スタジオの基本料金
・1グループ(最大10人まで)3,500円(税込)
※プリント写真は特製フォルダー入りで好きな写真2枚を選んだセット
※プリント写真のデータはダウンロードも可能
※手持ちのカメラやスマートフォンでの撮影はできません。

1日では遊び尽くせないからオモシロイ!

いかがでしたか? USJは未就学児が楽しめるイメージがなかったという方も、こどもと一緒に大人も大満足する周り方、参考になりましたか?

パーク内のたくさんのエリアの中から、こどもが喜ぶコンテンツにしぼって楽しむことで、効率よくまわれて満足度もUP!

ほかにも、未就学児向けの乗り物が充実した「ワンダーランド」など、まだまだUSJを親子で楽しめるポイントはいっぱいありますが、まずは、いこーよのおでかけコンシェルジュ・黒田有紀子おすすめの周り方で、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでしか体験できないハッピーで最高な思い出を親子で作ってくださいね!

あなたにオススメの記事