御船山楽園の基本情報
御船山楽園の施設紹介
春には花、秋には紅葉が楽しめる巨大な日本庭園
1845(弘化2)年、第28代武雄領主の鍋島茂義の別荘を造営するために御船山の麓に3年の歳月をかけて作られた、佐賀県武雄市にある巨大な日本庭園です。敷地面積は15万坪にも及びます。春には5000本の桜、20万本のつつじ、樹齢170年の大藤が、順々に季節の彩りを放ちます。例年3月下旬から5月上旬にわたって、花まつりが開催されます。また、秋にはカエデ群や大モミジなどが、紅、橙、黄色の色彩をつけ、紅葉の名所ともなっています。
御船山楽園の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
御船山楽園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 御船山楽園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | みふねやまらくえん |
住所 | 佐賀県武雄市武雄町武雄4100 |
電話番号 | 【御船山観光ホテル】 0954-23-3131 |
営業時間 | 【昼】8時00分~17時30分 【夜】17時30分~22時00分 |
定休日 | 無休 |
子供の料金 | ・昼または夜 小学生300円 |
大人の料金 | ・昼または夜 大人(中学生以上)600円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR「武雄温泉」駅よりバスで10分「御船山楽園」停下車 |
近くの駅 | 武雄温泉駅、永尾駅、高橋駅 |
駐車可能台数 | 150台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ■桜開花時期:3月下旬~4月上旬。 (必ずお出かけ前にオフィシャルサイトなどでお確かめください) 桜祭り:あり 夜桜ライトアップ:あり ヤマザクラ(山桜):あり オオシマザクラ(大島桜):あり (いこーよ調べ) |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK |
関連ページ |
御船山楽園周辺の天気予報
予報地点:佐賀県武雄市2025年05月11日 12時00分発表
5月11日(日)

雨 のち くもり
最高[前日差]
20℃[-2]
最低[前日差]
13℃[-3]
5月12日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
24℃[+5]
最低[前日差]
11℃[-1]
