尾関山公園の基本情報
尾関山公園の施設紹介
春はサクラ、ツツジ、夏は青葉、秋はもみじ、冬は雪景と、四季折々の姿が楽しめる公園
広島県三次市の市街地の北西、清流江の川畔に広がる公園です。1601(慶長6)年に、福島正則の重臣、尾関石見守正勝がこの地に来て以来、尾関山と呼ばれるようになりました。1632(寛永9)年、三次藩主として入封した浅野長治がここに下屋敷を置き、山頂に天文台を設置しました。園内には、シダレザクラ、ソメイヨシノ、ヤエザクラ、エドヒガンなど約600本のサクラが植栽され、例年4月上旬から中旬のシーズンには、公園を春の彩りで包ます。それに続き、ツツジが開花し、初の青葉、秋の紅葉、冬の雪景と、四季折々の姿を見せてくれます。
尾関山公園の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
尾関山公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 尾関山公園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | おぜきやまこうえん |
住所 | 広島県三次市三次町中所439-3 |
電話番号 | 0824-63-9268 |
営業時間 | 終日 |
定休日 | 無休 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR「三次」駅よりバスで15分「尾関山公園」停下車徒歩5分 |
近くの駅 | 西三次駅 |
駐車場詳細 | 無料(20~30台) |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ■桜開花情報:4月上旬~4月下旬 (例年の開花情報をもとに入れています。必ずお出かけ前にオフィシャルサイトなどでお確かめください) 夜桜ライトアップ:あり 桜祭り:あり エドヒガン(江戸彼岸):あり (いこーよ調べ) |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK |
尾関山公園周辺の天気予報
予報地点:広島県三次市2025年05月06日 12時00分発表
5月6日(火)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
20℃[-4]
最低[前日差]
10℃[+8]
5月7日(水)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[+3]
最低[前日差]
8℃[-4]
