平和観音の基本情報
平和観音の施設紹介
太平洋戦争の戦没者を悼み、大谷石採石場跡地の凝灰岩層の壁面に手彫りされた磨崖仏
宇都宮市の中心街から西に約8キロメートルのところに位置する大谷町に1956年に開眼した磨崖仏です。太平洋戦争の戦没者を悼み、1948年から6年にわたって大谷石採石場跡地の凝灰岩層の壁面に、手彫りによって彫られました。高さ26.93メートル、胴回り20メートルにも及ぶ巨大な石造観音菩薩立像です。像の前は広場となっており、のんびりと過ごすことができます。
平和観音の口コミ(4件)
平和観音の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
平和観音周辺の天気予報
予報地点:栃木県宇都宮市2025年05月11日 06時00分発表
5月11日(日)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
27℃[+7]
最低[前日差]
15℃[-1]
5月12日(月)

雨 のち くもり
最高[前日差]
19℃[-8]
最低[前日差]
15℃[+2]
