子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

小豆島「星くずの村」実験学校の基本情報

小豆島「星くずの村」実験学校

香川県小豆郡小豆島町古江
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

小豆島「星くずの村」実験学校の施設紹介

1泊2日の理科実験教室・科学教室・体験学習。理科実験季節の自然の観察天体観測など

1泊2日の理科実験教室(夏休みは2泊3日)、科学教室、体験学習。
小豆島「星くずの村」実験学校では、屋内外での様々な実験、季節の自然の観察、星・星座などの天体の観測をします。
学年毎に行う普通(レギュラー)回では、小12年:化学実験・混ぜる・飛ばす・昆虫・固める・光・電気1・どんぐり・電気2・磁石、小34年:植物・化学入門・大地・空気・温度・星座・物理・天文・食べ物の科学・色・化学、小56年植物・燃焼・人体・気体・月・水溶液・水溶液と金属・環境・電気・光・状態変化、中学高校 細胞・生物の体・天気・化学1・化学2・電気・電子工作をテーマに年間24項目の実験をします。
無学年で行うスぺシャル回では、今年度は科学マジック・音(楽器を作ろう)・ロケット・カメラ・ロボットを大きなテーマに実験を行ないます。
また、天気がよければ天体観測や季節の自然を探してフィールドを駆け回ったりします。

普段は大阪市東成区(近鉄今里・地下鉄新深江)・東大阪市 岩田町(近鉄若江岩田)にある小・中学生向け学習進学塾、理科 実験教室です。
中学生には数学・英語・理科・国語・社会を教えています。
小学生には算数・国語・理科・社会を教えています。
特に理科では実験に力を入れて教えています。
理科の実験だけ受講する理科実験コース(実験教室<特設理科コース・ジュニアサイエンスコース>)もあります。
中学受験コース・個別指導コース・単科コースを設けている教室もあります。
また、塾生以外も参加できる香川県小豆島「星くずの村」での合宿では、
屋内外での実験はもちろん、季節の自然を観察したり、星・星座などの天体の観測をしたり、夏には海水浴なども体験できたりします。

小豆島「星くずの村」実験学校の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

小豆島「星くずの村」実験学校の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

小豆島「星くずの村」実験学校

オフィシャルサイト
かなしょうどしま ほしくずのむら じっけんがっこう
住所香川県小豆郡小豆島町古江
電話番号 06-6981-8935
営業時間15時00分 ~ 22時00分
大阪事務局 06-6981-8935
営業時間以外は留守番電話に連絡先をご録音ください。
定休日日曜日祝祭日
大阪事務局の定休日です。
実験学校実施時は0879-82-1071
子供の料金

28,220円
大阪からの参加費です。
25920~28220
交通機関により参加費は変動します。
夏(7月・8月・9月)は2泊3日で行いますので、参加費は変動します。
(昨年度:45650~小学生49800、中高生53250)
詳しくはHPかお電話でお問い合わせください。

大人の料金

30,520円
大阪からの参加費です。
25920~30520
交通機関により参加費は変動します。
夏(7月・8月・9月)は2泊3日で行いますので、参加費は変動します。
(昨年度:45650~小学生49800、中高生53250)
詳しくはHPかお電話でお問い合わせください。

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス神戸港(第3突堤)からジャンボフェリーで小豆島へ

高松港から小豆島へ

日生港から小豆島へ

新岡山港から小豆島へ
駐車可能台数2台
駐車場料金無料
駐車場詳細お車でお越しの方は事前に連絡ください。
ジャンル・タグタグを見る
タグ
実験教室理科実験理科実験算数国語社会数学英語小学生中学生大阪東大阪香川高松小豆島家族親子で参加体験系親子で楽しめる体験科学体験手づくり体験手作り体験習い事自然の中に泊まる体験学習学習子どもと体験理系屋内施設親子体験学習子供体験雨の日でもOK暑い日でもOK寒い日でもOK親子で体験雨でも遊べる無料で遊べる雨のお出かけ雨の日おでかけ室内屋内夏休み・自由研究2025インドア室内施設親子体験家族体験子ども体験旅行宿泊科学教室雨でもOK寒い日遊びと学びGW(ゴールデンウィーク)2015GWgw2015梅雨こども英語キッズ英語幼児英語シルバーウィーク2025秋のお出かけ2025GW2016ゴールデンウィーク2016GW(ゴールデンウィーク)2016三連休天体観測星空観察自然体験GW(ゴールデンウィーク)2025体験型冬休み2024-2025夏休み2025春休み2026冬のお出かけ
その他交通機関により参加費は変動します。
夏(7月・8月・9月)は2泊3日で行いますので、参加費は変動します。
詳しくはHPかお電話でお問い合わせください。
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

小豆島「星くずの村」実験学校周辺の天気予報

予報地点:香川県小豆郡小豆島町2025年05月10日 12時00分発表

5月10日(土)

晴れ

最高[前日差]

23℃[+4]

最低[前日差]

16℃[-1]

5月11日(日)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

18℃[-5]

最低[前日差]

13℃[-3]

あなたにオススメの記事