日本丸メモリアルパークの基本情報
日本丸メモリアルパークのイベント
日本丸メモリアルパークの施設紹介
ランドマークタワー隣にある、水辺のパーク。帆船日本丸と横浜みなと博物館がある。
横浜市西区のみなとみらい21地区にある港湾緑地公園です。横浜みなと博物館の屋上が芝生広場になっていて、横浜港を見渡すことができます。パーク内の第一号ドックで係留保存されている帆船日本丸は、1930年から文部省の航海練習帆船として活躍しました。日本丸とともに国指定重要文化財となっている第一号ドック(旧横浜船渠株式会社第一号船渠)は、1898年に海軍技師、恒川柳作によって設計されました。またエリア内に、横浜みなと博物館を併設しています。
日本丸メモリアルパークの口コミ(3件)
- 1年以内の口コミいづまんさんお出かけした月:2024年10月海を見ながらのんびりしたり、坂道を...海を見ながらのんびりしたり、坂道を使って子供が遊んだりしていました。 水陸両用バスの入水ポイントらしく、それを見学できるのも良かった...
- 9年前の口コミyuuuziさんお出かけした月:2015年09月3年間横浜勤務。上永谷に住み、馬車...3年間横浜勤務。上永谷に住み、馬車道と山下公園マリンタワー横のビルへ、横浜マリンスタジアムと横浜中華街を通勤経路に地下鉄+徒歩で通って...
- 6年前の口コミalumiimamさんお出かけした月:2018年07月インスタ映えこそだてMIRAIフェスタで行ってきました! 近くには船の展示や、美術館などもあって、大人もこどもも楽しめるなと思いました。 船の...
日本丸メモリアルパークの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 日本丸メモリアルパーク オフィシャルサイト |
---|---|
かな | にっぽんまるめもりあるぱーく |
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-1-1 |
電話番号 | 045-221-0280 |
営業時間 | 終日 ※帆船日本丸・横浜みなと博物館の開館情報はそれぞれのページを参照 |
定休日 | 無休 【帆船日本丸・横浜みなと博物館】 月曜日(祝日の場合は開館、翌平日休館)※大型連休中は特別開館 年末年始 ※その他メンテナンス等のため休館する場合があります。 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR根岸線、市営地下鉄ブルーライン桜木町駅から徒歩5分 みなとみらい線みなとみらい駅・馬車道駅から徒歩5分 首都高速横羽線「みなとみらい出口」から約0.5km |
近くの駅 | 桜木町駅、みなとみらい駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本丸メモリアルパーク内は禁煙にご協力をお願いします。 木・柵に登らないでください。 ゴミの持ち帰りなどパーク内の美化にご協力ください。(すべて持ち帰りをお願いします) 来場者の迷惑になる行為はご遠慮ください。 そり遊び、ダンボールすべりなど芝生を傷めるような活動はご遠慮ください。通路のご利用も危険を伴いますのでお避けください。 撮影や整備等のため、該当箇所について一時的に入場制限をさせていただく場合があります。 団体でメモリアルパークを利用される場合は、見学をセットした事前予約が必要です。 団体で撮影等をされる場合は申請が必要になります。 プロの方の撮影や作品を公開する場合については「有料」になります。 タワー棟は更新日現在、メンテナンスのためご利用いただけません。 ※エレベーターは運行しておりません。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() ベビーカーOK ![]() 駅から近い ![]() 食事持込OK |
関連ページ |
日本丸メモリアルパーク周辺の天気予報
予報地点:神奈川県横浜市西区2025年04月24日 12時00分発表
4月24日(木)

くもり
最高[前日差]
23℃[+3]
最低[前日差]
16℃[+2]
4月25日(金)

くもり のち 雨
最高[前日差]
23℃[0]
最低[前日差]
16℃[-1]
