展示「写真で知る東京空襲 ―『決定版 東京空襲写真集』より千代田区を中心に―」
千代田区立千代田図書館の見どころ
この見どころの開催期間は終了しました
開催期間:2015-07-27(月)〜2015-08-31(月)

展示「写真で知る東京空襲 ―『決定版 東京空襲写真集』より千代田区を中心に―」
70年前の戦争の真っ只中、空襲を受けた東京は、さながら廃墟と化しました。そして、それは千代田区も例外ではありませんでした。 本展示では、『決定版 東京空襲写真集』(勉誠出版)から、千代田区にかかわるものを中心に約30点の写真を展示します。
空襲の被害、道端の防空壕への避難、避難所での炊き出し、がれきの中での告別式、焼け跡での生活風景など、空襲の恐怖と隣合わせで生活せざるをえなかった人々の姿をとらえた写真のほか、東京駅や松屋浅草などランドマーク周辺の当時と現在の様子を比較できる写真も展示します。
戦後70年という節目の年に、改めて戦争について考えるきっかけになればと考えています。
【掲載写真】日本写真公社3階より鎌倉町・旭町方面の火災被害地を見る 1944年11月30日、日本写真公社・小田松太郎撮影
空襲の被害、道端の防空壕への避難、避難所での炊き出し、がれきの中での告別式、焼け跡での生活風景など、空襲の恐怖と隣合わせで生活せざるをえなかった人々の姿をとらえた写真のほか、東京駅や松屋浅草などランドマーク周辺の当時と現在の様子を比較できる写真も展示します。
戦後70年という節目の年に、改めて戦争について考えるきっかけになればと考えています。
【掲載写真】日本写真公社3階より鎌倉町・旭町方面の火災被害地を見る 1944年11月30日、日本写真公社・小田松太郎撮影
