﨑津教会の基本情報
﨑津教会の施設紹介
キリストの地、天草の海を望む美しい教会
569年、ルイス・デ・アルメイダ神父によってキリスト教が広められた天草の地。幾多の弾圧を受けながら信仰が守られてきました。明治以来3回の建て直しが行われ、現在の教会は昭和9年、ハルブ神父により創建されました。長崎の鉄川与助によって施工され、尖塔の上に十字架を掲げた重厚なゴシック様式で、堂内は畳敷きになっています。
この教会は「海の天主堂」とも呼ばれその美しい姿は多くの人が祈りに思いを馳せる場所です。教会の祭壇部分はかつて、「踏み絵」が行われていた場所です。教会が建つ天草市﨑津の漁村景観は「平成23年には、国の重要文化的景観」にも選ばれており、ロマンチックな景色を作り上げています。また、毎週日曜日午前中はミサが行われておりますので、一般の方は入館できません。
﨑津教会の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
﨑津教会の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 﨑津教会 |
---|---|
かな | さきつきょうかい |
住所 | 熊本県天草市河浦町﨑津539 |
電話番号 | 【天草宝島観光協会】 0969-22-2243 ※この電話番号は、天草宝島観光協会の番号です。 カーナビの設定はご注意ください。 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 毎週日曜日はミサが行われるため、開館時間が午前9:30となります。 |
定休日 | 月曜日 月曜日が国民の祝日の場合は火曜日 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | |
交通情報・アクセス | 車の場合 ・熊本市から車で(国道266号経由)2時間40分 ・九州自動車道松橋ICから車で2時間10分 ・天草空港から車で45分 ・「教会入口」バス停から徒歩1分 |
駐車場詳細 | 天主堂に駐車場はありません。近くの無料駐車場(徒歩3分以内)が利用可能です。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 教会は祈りの場です。節度を持って拝観してください。 教会内部の写真撮影は禁止されています。 毎週日曜日午前中までミサが行われておりますので、一般の方は入館できません。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
﨑津教会周辺の天気予報
予報地点:熊本県天草市2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
26℃[+2]
最低[前日差]
11℃[+1]
4月28日(月)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
23℃[-3]
最低[前日差]
14℃[+6]
