東京・湯河原温泉 万葉の湯の基本情報
東京・湯河原温泉 万葉の湯の施設紹介
都内で温泉旅行気分♪お子様と温泉にはいりませんか。
万葉集に読まれる名湯、湯河原温泉を東京にいながらにして味わえる。まさに都会の温泉郷。毎朝、タンクローリーで運ぶ源泉がそれを可能にしています。本物の名湯を露天風呂や石風呂など、さまざまな楽しみ方で堪能し日々の疲れを忘れ、心と体に安らぎを与えてくれます。
話題の「南町田グランベリーパーク」からも徒歩11分と、お買いもの後にもお立ちより頂けます♪
●お食事処営業時間
「憩い処」11:30~深夜3:00(ラストオーダー深夜2:30)
・通常メニュー/11:30~22:00
・深夜メニュー/22:00~深夜3:00
・軽食メニュー/休止中
・朝食メニュー/6:00~10:00
「万葉庵」11:30~23:00(ラストオーダー22:00)
・通常メニュー/11:30~22:00
お客様におかれましては、館内の感染防止対策へのご協力など、引き続きご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解をたまわりますよう、お願い申し上げます。
※各施設の営業時間詳細は下記一覧をご覧下さい。
※今後の情勢により、営業時間・各種サービス内容は予告なく変更する場合がございます。
※ご朝食時間は6:00~10:00となります。
東京・湯河原温泉 万葉の湯の口コミ(3件)
- 1年以内の口コミしぃさんお出かけした月:2025年01月1泊で利用しました。1泊で利用しました。 キッズランドにはボールプールとすべり台、ぬり絵や絵本があり子供達はとても楽しそうにあそんでいました。 広さはあま...
- 6年前の口コミ兄弟ママさんお出かけした月:2018年08月弟夫婦たちと宿泊しに行きました。館...弟夫婦たちと宿泊しに行きました。館内は土足厳禁。靴を脱いで入ります。なので 部屋から出る時にいちいち靴を脱ぎ履きしなくて良いので楽でし...
- 6年前の口コミしょーじさんお出かけした月:2018年07月たしかにお金はそれなりにかかります...たしかにお金はそれなりにかかりますが、家族でプチ贅沢をするにはもってこいのところです。今はキッズルームで遊具で遊んだりUFOキャッチャ...
東京・湯河原温泉 万葉の湯の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
※おむつがとれていない方の大浴場のご利用はご遠慮いただいております。
※女性大浴場にはベビーバスをご用意しています。おむつをされているお子様でも、洗い場でベビーバスをご利用いただくことは可能です。(ベビーバスは湯船に入れないで下さい。)
※貸切風呂は別料金(1時間2,750円)でご利用いただけます。貸切風呂はおむつをされている方でもご入浴いただけます。
※10歳以上のお子様の大浴場ご利用は、男の子は男性、女の子は女性の各大浴場のご利用となります。(公衆浴場法の改正により2022年1月より混浴の年齢が10歳→7歳に引き下げられます。その為、2022年1月1日 0:00より混浴は6歳までのお子様となります。)
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 東京・湯河原温泉 万葉の湯 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | とうきょう ゆがわらおんせん まんようのゆ |
住所 | 東京都町田市鶴間7-3-1 |
電話番号 | 042-788-4126 |
営業時間 | 10時00分 ~ 10時00分 24時間営業。 |
定休日 | 年中無休 ※年2回臨時休館日あり ※新型コロナウィルス感染症拡大による、政府・東京都からの要請があった際は、営業時間短縮や、臨時休館とさせていただく場合がございます。ご来館前に最新情報を公式ホームページよりご確認ください。 |
子供の料金 | 小学生 1,320円 |
大人の料金 | 2,530円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
宿泊予約サイト | |
交通情報・アクセス | <お車でのご利用> ●東京方面から : 東名高速道路「横浜町田」I.C.出口から国道16号八王子方面へ200m左折 ●八王子方面から : 国道16号→国道246号東名入口交差点を左折次の信号を右折 <電車でのご利用> JR横浜線「町田駅」、東急田園都市線「南町田グランベリーパーク駅」から施設までの無料シャトルバスを毎日運行 |
近くの駅 | 南町田グランベリーパーク駅 |
駐車可能台数 | 200台 |
駐車場詳細 | 入庫から5時間まで無料 以降60分ごとに200円 ※深夜料金を頂戴した場合は翌朝9時まで無料となります。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ※飲食物のお持ち込みは固くお断りします。※入れ墨あるいは入れ墨類似シールをされている方、暴力団関係者、泥酔されている方のご入館は固くお断りしております。※おむつの取れていない方の大浴場ご利用はご遠慮いただいております。別料金になりますが、貸切のお風呂もご用意しております。※10歳以上のお子様の大浴場ご利用は、男の子は男性、女の子は女性の各大浴場のご利用となります。(公衆浴場法の改正により2022年1月より混浴の年齢が10歳→7歳に引き下げられます。その為、2022年1月1日 0:00より混浴は6歳までのお子様となります。)※18歳未満および高校生の方のみでのご入館はご遠慮いただいております。ご了承くださいませ。 ※当施設(日帰り入浴及び宿泊利用共に)は、保護者の方ご同伴にてご利用願います。(18歳未満および高校生の方のみのご利用は出来ません。) |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
感染症対策 | 1.サーモカメラによる体温確認 入館時でのサーモカメラによる体温確認に対するご協力をお願いいたします。 37.5℃以上の熱が検知された場合、わき下体温計による再検温をお願いいたします。 2.館内でのマスク着用のお願い 入浴時(サウナ・岩盤浴も含む)以外、飲食時以外でのマスクの着用にご協力をお願いいたします。マスクがない場合はフロントにてお買い求めください。 3.STOP!!3密!混雑防止 3密を防止するため、換気等は十分に行い、混雑が予想される場合は「入館制限」「利用制限」を実施させていただきます。 密集につながるイベントは、当面の間、控えさせていただきます。 4.LINE連携機能による安心伝達 会員制度「万葉プレミア倶楽部」がLINEと連携できるようになり、万一、感染症陽性者の利用履歴等が判明したような場合には会員様のLINEへ情報を伝達いたします。また、スマホ画面で入館OK、会員カードの受け渡しがなくなりますので、さらに安心です。 5.お待たせしない「スピード入館」の実施 従来、フロントにて口頭でご説明いただいていた「ご利用案内・お願い」を省略し、ミニチラシによるご案内にかえさせていただくことで、入館手続きをスピードアップいたします。 6.より快適な空間のご提供 館内に「ひと休みコーナー」を設け、ゆったりとおくつろぎいただけるようにいたします。また、法改正に伴い全エリアを禁煙とし、喫煙は専用の「喫煙室」のみといたしました。 ※喫煙しながらの飲食は、通常たばこ・加熱式たばこを問わずできません。 7.消毒強化と清潔巡回 お客様が直接触れる箇所(ドアノブや取っ手類、飲食注文用タブレットなど)は都度拭き上げ消毒を実施、状態確認のための担当者による「清潔巡回」を強化します。入館時の「靴底消毒」にもご協力ください。 8.目配り・気配りの徹底 発熱がない場合でも、館内で体調に変化がみられるお客様に対する目配り、気配りを徹底します。ご入館時には体調について簡単な問診も実施させていただきます。 9.スタッフの健康・体調管理 始業時の検温、体調チェック、日々の記録の管理・確認を徹底、よりこまめな手洗い・うがい・手指消毒を実施します。 ※全スタッフ、マスク着用とさせていただきます。 |
東京・湯河原温泉 万葉の湯周辺の天気予報
予報地点:東京都町田市2025年04月24日 12時00分発表

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
24℃[+5]
最低[前日差]
16℃[+1]

くもり のち 雨
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
16℃[0]
