みちのく風土館の基本情報
みちのく風土館の施設紹介
昭和初期築の米蔵で知る、栗駒の郷土文化
※こちらの施設は閉館しました。
軽辺川の川岸に建てられ、7,200石の米を集めた米蔵が栗駒の郷土文化を伝える施設として再生。歴史と伝統のある山車祭りで使用される山車やはっぴの展示をはじめ、歴代の「くりこまの殿さま」に関する資料の展示、2007年3月31日に廃止した「くりはら田園鉄道」にまつわる写真やモノの展示などを楽しめます。また、昭和30~40年代の暮らしを再現した「昭和の暮らし」コーナーでは、おじいちゃん、おばあちゃんと見て回ると会話がはずむかもしれません。館内には食事処も用意されています。
みちのく風土館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
みちのく風土館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
みちのく風土館周辺の天気予報
予報地点:宮城県栗原市2025年05月19日 12時00分発表
5月19日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
24℃[-4]
最低[前日差]
10℃[-6]
5月20日(火)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
10℃[0]
