吉備津神社の基本情報
吉備津神社の施設紹介
桃太郎のモデルとなった鬼退治伝説が残る
七五三スポットとしても知られる、大吉備津彦大神をまつる山陽道屈指の大社。社殿は日本建築の傑作と評される「吉備津造り(比翼入母屋造)」で、本殿と拝殿が一体化した造りの勇壮な姿を誇ります。また、桃太郎の鬼退治神話が伝わっており、周辺には鬼退治にまつわる遺跡が点在。炊き上げる釜の鳴る音で吉凶を占う神事「鳴釜神事」も、釜の下に温羅(鬼)の首が埋められているといわれています。いつもとは違った角度で桃太郎の鬼退治伝説を子どもたちと楽しむのも面白いかもしれません。およそ400mもの長い回廊も必見です。
吉備津神社の口コミ(2件)
吉備津神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
吉備津神社周辺の天気予報
予報地点:岡山県岡山市北区2025年05月04日 12時00分発表
5月4日(日)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+2]
最低[前日差]
12℃[+3]
5月5日(月)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
11℃[-1]
