乙女座/江戸みなとまち展示館の基本情報
乙女座/江戸みなとまち展示館の施設紹介
港町「御手洗」をもっと知ろう!復元された劇場「乙女座」で歴史を感じよう!
江戸みなとまち展示館は、江戸時代に港町として栄えた「御手洗」の、歴史・文化を知ることができる展示・資料館です。
たくさんの船が訪れ、人々が交流したことから「交易」「交歓」「交遊」の3つのポイントに重点を置き、御手洗の町を紹介してくれます。
いっぽうの乙女座は、昭和12年に建てられた劇場で、モダンな雰囲気がもてはやされて賑わいました。戦後は昭和30年代まで映画館として利用されましたが、平成14年に現在のように復元されました。
現在は映画のポスターなどを展示しており、中でも高燈籠が描かれたどん帳には圧倒されます。
近代・近現代の歴史に触れられるスポットでしばしタイムトリップしてみてはいかがでしょうか?自由研究のテーマ探しなどにもおススメです。
乙女座/江戸みなとまち展示館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
乙女座/江戸みなとまち展示館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 乙女座/江戸みなとまち展示館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | おとめざ/えどみなとまちてんじかん |
住所 | 広島県呉市豊町御手洗243 |
電話番号 | 0823-67-2278 ※※上記の電話番号は豊町観光協会のものです。 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は翌日休館)・年末年始 |
子供の料金 | 小・中学生/80円 |
大人の料金 | 一般(大学生以上)/200円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【電車・バス】 JR広駅から瀬戸内バス乗車→「御手洗港」バス停から徒歩約2分 【車】 広島呉道路(クレアライン)呉I.Cから約1時間30分 |
近くの駅 | 広駅 |
駐車場詳細 | 周辺の市営駐車場(無料)をご利用ください。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 建築を学ぶ:〇 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK |
乙女座/江戸みなとまち展示館周辺の天気予報
予報地点:広島県呉市2025年08月22日 18時00分発表
8月22日(金)

晴れ
最高[前日差]
35℃[+1]
最低[前日差]
27℃[0]
8月23日(土)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
33℃[0]
最低[前日差]
27℃[0]
