ウッドワン美術館の基本情報
ウッドワン美術館の施設紹介
美術品約800点を所蔵する美術館
ウッドワン美術館は、平成8年に木質建材メーカーのウッドワンが静かな森の中に開館した美術館です。
約800点の中から近代日本絵画・マイセン磁器・アール・ヌーヴォーのガラス作品・中国清代の陶磁器・幕末~明治の薩摩焼を見学することができます。また、ファン・ゴッホの「農婦」、岸田劉生の「毛糸肩掛せる麗子肖像」、オーギュスト・ルノワールの「婦人習作」・「花かごを持つ女」を所蔵していることで知られています。
マイセンを鑑賞した後は、隣接するカフェでマイセンカップに注がれたお茶をゆっくりいただくことができますよ!
親子で参加できるワークショップやナイトミュージアムも開催されます。敷地内には、温泉宿泊施設「クヴェーレ吉和」・レストランもあり、家族で美術に浸る一日を過ごされてはいかがですか?
ウッドワン美術館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
ウッドワン美術館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | ウッドワン美術館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | うっどわんびじゅつかん |
住所 | 広島県廿日市市吉和4278 |
電話番号 | 0829-40-3001 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 4月~11月 |
定休日 | 月曜日 月曜日が祝日・振替休日の場合は開館・冬期(12月中旬から3月下旬)休館・臨時休館有り |
子供の料金 | 小学生以下は無料 高校生:820円(本館と新館)・510円(本館または新館) |
大人の料金 | 1540円(本館と新館)・930円(本館または新館) |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 電車の場合:JR宮内串戸駅から広電バスで約80分・広島駅北口から石見交通吉和S.A.バス停からの送迎約90分(事前予約必要) 自動車の場合:中国自動車道吉和ICから約3分 |
近くの駅 | 宮内串戸駅 |
駐車可能台数 | 1,500台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 浮世絵:あり 日本画:あり 庭園美術館:〇 ミュージアムショップ:あり 年間パス:あり 子ども向けワークショップ:あり |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() レストラン ![]() 売店 |
ウッドワン美術館周辺の天気予報
予報地点:広島県廿日市市2025年05月24日 12時00分発表
5月24日(土)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
22℃[-2]
最低[前日差]
15℃[0]
5月25日(日)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
20℃[-2]
最低[前日差]
16℃[+2]
