鳥獣保護センターの基本情報
鳥獣保護センターの施設紹介
九州唯一の野鳥の保護センターです。
※この施設は閉業いたしました。
愛鳥思想の普及啓発を図ることを目的に設置されました。主な活動内容は、鳥や獣の病気や怪我を治して野生に返します。要請があれば、センター内にて傷病鳥獣の受入・飼育管理を行っています。また、自然保護に関する事業として、初心者向け探鳥会の実施やバードウォッチングやバードカービング・巣作り教室など楽しいイベントを開催しています。
「熊本県鳥獣保護センター」は、平成21年4月1日より、傷病鳥獣の受け入れ業務のみとなりました。
鳥獣保護センターの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
鳥獣保護センターの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
鳥獣保護センター周辺の天気予報
予報地点:熊本県上益城郡御船町2025年05月24日 06時00分発表
5月24日(土)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
24℃[-4]
最低[前日差]
17℃[-1]
5月25日(日)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
22℃[-2]
最低[前日差]
14℃[-3]
