子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

氷上姉子神社の基本情報

氷上姉子神社

愛知県名古屋市緑区大高町字火上山1-3
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

氷上姉子神社の施設紹介

熱田神宮の始まりの神社、今は名古屋だけにスケートの神さま!?

熱田神宮は三種の神器「草薙剣」で有名ですが、もともとヤマトタケルが剣を預けたのは、こちらの神社の元宮です。
今現在の氷上姉子神社は、山のふもとに降りてきたのですが、すぐそばの火上山の上にミヤズヒメの邸宅があり、剣を守っていました。その後、今現在のお社に、熱田神宮の地に遷られたそうです。
駐車場むかいから元宮のあったお社までハイキング気分で行くことができます。野鳥も多いので、双眼鏡を持っていくとよいようです。
今現在、熱田神宮の斎田があり、6月第4日曜日には、御田植祭がとりおこなわれます。熱田神宮のお祭りで使われるお米がこちらの田んぼでできるわけです。
現在の本殿は、戦火を逃れた貴重な尾張造りのお社になっています。
「氷上」という名前からスケートの盛んで伊藤みどり、浅田真央を送り出した愛知県では、「スケートの神様」として上達祈願の絵馬があります。
名古屋開府400年の際には先の御田植祭では、フィギュア選手のトークショーや橋本聖子(スピードスケートオリンピック選手)国会議員が参加されたそうです。
「神さまは子供が好きで、子供はお祭りが好き」ということで、境内には鳥居を入ってすぐに、輪投げの遊具があります。
境内で子供が遊ぶのが、神様はお好きなようです。

氷上姉子神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

氷上姉子神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

氷上姉子神社

オフィシャルサイト
かなひかみあねこじんじゃ
住所愛知県名古屋市緑区大高町字火上山1-3
電話番号【氷上姉子神社】 052-621-5935
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス電車で
JR東海 東海道本線大高駅より徒歩20分。
車で
国道23号線、折戸交差点より西へ入りすぐの東正池を南に行くと斎田がみえ、すすむと右手に鳥居と駐車場が見えます。
近くの駅大高駅名和駅南大高駅
駐車可能台数10台
駐車場料金無料
駐車場詳細ただし、年末年始や行事の際には神社北に臨時の駐車場が解放されます。
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
ベビーカーOK

氷上姉子神社周辺の天気予報

予報地点:愛知県名古屋市緑区2025年05月13日 12時00分発表

5月13日(火)

晴れ

最高[前日差]

27℃[+5]

最低[前日差]

13℃[-2]

5月14日(水)

晴れ

最高[前日差]

27℃[0]

最低[前日差]

15℃[+3]

あなたにオススメの記事