青島神社の基本情報
青島神社の施設紹介
縁結・安産・航海・交通安全の神様として、毎年多くの人が訪れています。
「青島神社」は彦火火出見命が海積宮からご還幸された御宮居の跡として、「彦火火出見命・豊玉姫命・塩筒大神」をまつっています。奉祀の年代ははっきりしませんが、平安朝の国司巡視記「日向土産」の中に「嵯峨天皇の御宇奉崇青島大明神」と記載があり、その存在がうかがえます。
文亀(室町時代・約500年前)以降は、崇敬の厚藩主伊東家によって社殿改築や、境内整備などが進められました。明治以後は縁結びなどの神様として知られ、多くの参拝客が訪れます。
青島神社の口コミ(5件)
青島神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
青島神社周辺の天気予報
予報地点:宮崎県宮崎市2025年01月24日 18時00分発表
1月24日(金)
くもり 時々 雨
最高[前日差]
16℃[0]
最低[前日差]
11℃[+3]
1月25日(土)
くもり のち 晴れ
最高[前日差]
15℃[-1]
最低[前日差]
8℃[0]