奥多摩湖 水と緑のふれあい館の基本情報
奥多摩湖 水と緑のふれあい館の施設紹介
「くりんちゃん」と奥多摩湖とダムについて学ぶ。
奥多摩にある小河内ダムをPRする目的で設置されたこの施設は、東京都水道局と奥多摩町の共同施設です。
奥多摩の水源林や歴史、小河内ダムの資料などが展示されており、他ではなかなか知ることのできない、水についての知識を多く深めることができます。また、この施設には「くりんちゃん」というマスコットキャラクターがおり、施設内のそこここで見ることができます。その愛らしいキャラに、お子さんも思わず笑顔になっちゃいますよ。
二階には、奥多摩の郷土料理が味わえるレストランや、名産品を買える売店もあるので、お土産購入にも困りません。
知識を知った上で近くの奥多摩湖やダムに行くと、また全然違った見え方がするハズ!
奥多摩湖 水と緑のふれあい館の口コミ(6件)
- 1年前の口コミritzさんお出かけした月:2023年05月日原鍾乳洞から戻って11時30分こ...日原鍾乳洞から戻って11時30分ころにダムカレーを食べに戻ってきました。駐車場はさすがに入れず、奥の第二駐車場みたいなところに停めまし...
- 3年前の口コミシュウさんお出かけした月:2021年10月奥多摩ダムの近くにあり、無料で入館...奥多摩ダムの近くにあり、無料で入館出来ます。 売店、レストラン、水について学べるスペースなどあり。 お手洗いや自販機も有ります。
- 4年前の口コミえいたさんお出かけした月:2020年07月4連休に行ってきました。凄い雨が降...4連休に行ってきました。凄い雨が降っていましたが、駐車場にはかなりの車が停まっていました。中に入るとそれほど混雑してる様子はありません...
奥多摩湖 水と緑のふれあい館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 奥多摩湖 水と緑のふれあい館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | おくたまこ みずとみどりのふれあいかん |
住所 | 東京都西多摩郡奥多摩町原5 |
電話番号 | 0428-86-2731 |
営業時間 | 09時30分 ~ 17時00分 入館は16:55分まで |
定休日 | 水曜日 水曜日 年末年始 ※水曜日が祝日の場合は翌日 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | <電車> JR青梅線奥多摩駅前から「奥多摩湖」「鴨沢西」「丹波」「峰谷」「留浦」行きのいずれかのバスに乗車約20分奥多摩湖停留所下車 <車> 青梅街道から国道411号線を山梨方面に。 |
近くの駅 | 奥多摩駅 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 無料駐車場有。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 建築を学ぶ:〇 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 地層・地理・測量を学ぶ:〇 幼児向け体験イベントあり:〇 小学生向け体験イベントあり:〇 中学生向け体験イベントあり:〇 ミュージアムショップあり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 売店 ![]() 授乳室あり ![]() レストラン ![]() オムツ交換台 |
奥多摩湖 水と緑のふれあい館周辺の天気予報
予報地点:東京都西多摩郡奥多摩町2025年04月28日 12時00分発表
4月28日(月)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
21℃[-2]
最低[前日差]
9℃[+6]
4月29日(火)

晴れ
最高[前日差]
19℃[-2]
最低[前日差]
5℃[-4]
