嵯峨野観光鉄道 トロッコ列車の基本情報
嵯峨野観光鉄道 トロッコ列車の施設紹介
四季を通じて、美しい風景を存分に堪能できます
京都の名勝嵐山から、保津川の渓谷に沿って亀岡まで走る観光鉄道です。7.3kmをおよそ25分で走るノスタルジックな旅。
車窓から見える保津峡の風景は荒々しさと優美さを兼ね備えたすばらしい眺め。春の桜、夏の緑、秋の紅葉と、四季折々に様々な自然の風景を存分に楽しむことができます。
往路をトロッコ列車で亀岡まで行き、復路は舟で保津川を下るのもお勧めです。
嵯峨野観光鉄道 トロッコ列車の口コミ(10件)
- 1年前の口コミtrrkgさんお出かけした月:2023年05月私達は渡月橋周辺を観光した後、事前...私達は渡月橋周辺を観光した後、事前予約しておいたチケットをJR嵯峨嵐山で受取して嵯峨駅からトロッコに乗りました。 帰りは馬堀駅まで歩い...
- 5年前の口コミたくパパさんお出かけした月:2019年10月竹林散策のついでにトロッコを見に行...竹林散策のついでにトロッコを見に行きました。2歳の息子は乗るより見る派なので満足していました。 紅葉の時期が来る前に行きましたが、トロ...
- 6年前の口コミmamaさんお出かけした月:2018年10月特に紅葉と桜の時期は最高に綺麗です...特に紅葉と桜の時期は最高に綺麗です。普段のれないトロッコ列車なので子供も大人も楽しめる事、間違い無しだと思います。
嵯峨野観光鉄道 トロッコ列車の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 嵯峨野観光鉄道 トロッコ列車 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | さがのかんこうてつどう とろっこれっしゃ |
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨天竜寺車道町 |
電話番号 | 【自動音声案内】 075-861-7444 |
営業時間 | 嵯峨野駅:始発9:07 終電16:07(臨時列車は17:07) (11/20~11/23臨時の臨時列車は18:28) |
定休日 | 水曜日 水曜日が祝祭日と重なった場合や春休み、GW、夏休み、紅葉の時期には水曜日も運転。 運転期間は3月1日~12月29日。 |
子供の料金 | 310円 |
大人の料金 | 620円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 嵯峨嵐山駅から乗車の場合 JR:嵯峨嵐山駅 西隣 京福:嵐電嵯峨駅から徒歩約3分 市バス:嵯峨嵐山駅前から徒歩約5分 阪急:嵐山駅から徒歩約30分 |
近くの駅 | 嵯峨嵐山駅、トロッコ嵯峨駅、嵐電嵯峨駅 |
駐車場料金 | 1,500円 |
駐車場詳細 | 専用駐車場は8:30~17:00 8月~10月1000円 11月~12月1500円 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | シーズンは混雑するため、前売り券の購入をお勧めします。ただし、展望車である5号車は当日券のみの販売です。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() レストラン ![]() 売店 |
関連ページ |
嵯峨野観光鉄道 トロッコ列車周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市右京区2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+7]
最低[前日差]
9℃[-2]
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
27℃[+3]
最低[前日差]
9℃[+6]
