駐日韓国大使館 韓国文化院の基本情報
駐日韓国大使館 韓国文化院の施設紹介
韓国の文化を学び、体験できる日韓交流の場
韓国の伝統的な文化や現代文化を紹介し、韓国と日本を結ぶ様々なイベントや事業を展開する施設です。
施設内には、多彩な美術を楽しむことのできる「ギャラリーMI」、韓国の文化関連書籍を数多く所蔵する図書室や、韓国文化の紹介映像や韓国映画を鑑賞できる映像室(AVルーム)、韓国の伝統建築様式と暮らしの空間を再現した伝統生活体験空間「サランバン」、多目的に使える「ハンマダンホール」「ハンナレホール」、韓国の伝統庭園「ハヌル庭園」(屋上庭園)などがあり、随時イベント等が行われています。
図書・映像資料室やハヌル庭園は誰でも自由に利用することが可能です(詳しい案内は公式サイト参照)。
また、6階には「韓流エンタメ館」があり、入館無料でこちらも誰でも見学ができます。様々な韓国の文化コンテンツを総合的に体験できる施設となっており、主にK-POP・ドラマ・映画の3つのゾーンで構成され、日本でヒットした韓国ドラマや映画のポスター・サイン入りCDや台本の展示、人気ドラマのハイライト映像の放映などが行われ、K-POPアーティストのBIGBANGと一緒に写真が撮れるゾーンなど様々な韓流コンテンツを体験することができます。
平日には学生・一般の人を対象に韓国の文化紹介するための文化院見学会も実施しています(2週間前までに要予約)。
職員による韓国、韓国文化に関する説明・質疑応答・ビデオ観賞のほか、ギャラリーMI・サランバン・ハヌル庭園などの施設見学、韓国伝統衣装「ハンボク」の試着体験などができ、総合学習の課外活動や修学旅行での研修先として、多くの小学生や中高生、大学生や様々な理由から韓国に関心を持つ市民グループ等の学びの場となっています。
駐日韓国大使館 韓国文化院の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
駐日韓国大使館 韓国文化院の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 駐日韓国大使館 韓国文化院 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ちゅうにちかんこくたいしかん かんこくぶんかいん |
住所 | 東京都新宿区四谷4-4-10 |
電話番号 | 03-3357-5970 |
営業時間 | ・図書映像資料室:火~金曜日 10時30分~18時30分 土曜日 10時30分~17時30分 ※月曜日は休日、月曜日が祝日の場合は翌火曜日が休日 ・ハヌル庭園(屋上庭園):月~土曜日 10時~17時 ・韓流エンタメ館:平日9時~17時(12時~13時は閉館、土日祝は休館) ・韓国文化院事務室:平日 10時30分~17時30分 |
定休日 | 日曜、祝日、年末年始、韓国4大節(3/1・8/15・ 10/3・ 10/9)、韓国文化院が定めた日 |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【電車の場合】 東京メトロ丸の内線「四谷三丁目」駅 1、2番出口より新宿方面徒歩約3分。 【バスの場合】 都バス:品97番「四谷四丁目」停留所 [品川駅方面、新宿駅西口方面] 都バス:早81番「四谷四丁目」停留所 [原宿・渋谷・早大正門方面] 共に下車後徒歩約1分。 【車の場合】 都営バスの「四谷四丁目」停留所前(新宿通り沿いの四谷三丁目と四谷四丁目の交差点の間)新宿方面。 |
近くの駅 | 四谷三丁目駅、新宿御苑前駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK |
駐日韓国大使館 韓国文化院周辺の天気予報
予報地点:東京都新宿区2025年04月24日 12時00分発表

晴れ のち くもり
最高[前日差]
24℃[+4]
最低[前日差]
15℃[+2]

くもり のち 雨
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
16℃[0]
