浄瑠璃寺の基本情報
浄瑠璃寺の施設紹介
安らぎの庭園が魅力!重要文化財や国宝もいっぱい!
京都府木津川市にある真言律宗の寺院です。本尊は阿弥陀如来と薬師如来で開基は義明上人です。
寺名は三重塔の内陣に安置されている薬師如来の浄土「瑠璃光浄土」が由来で、建物や仏像など、国宝や重要文化財が多く残されています。
浄瑠璃寺は本堂に9体の阿弥陀如来像が安置されていることから九体寺(くたいじ)という通称があり、また、昔は西小田原寺とも呼ばれていました。梵字の阿字をかたどった池を中心に、東に薬師仏、西に阿弥陀仏を配した庭園が極楽世界をこの世に表わしていて、本堂は横に長く九体の阿弥陀如来を安置しています。平安時代には京都を中心に30以上あったこのような寺も、当時のまま現存するのはここだけです。本堂とは池を挟んだ対岸に位置する三重塔は、16mと国宝指定の三重塔では最も低いものです。
馬酔木やアジサイ、紅葉、千両など、四季折々の花が咲き乱れる庭園はとても静かで見る人の心を清らかにしてくれます。
浄瑠璃寺の口コミ(1件)
浄瑠璃寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 浄瑠璃寺 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | じょうるりじ |
住所 | 京都府木津川市加茂町西小札場40 |
電話番号 | 0774-76-2390 |
営業時間 | 【3月~11月】 9:00~17:00 【12月~2月】 10:00~16:00 |
定休日 | 無休 |
子供の料金 | 小学生 150円 |
大人の料金 | 300円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・JR大和路線「加茂駅」よりコミュニティバス当尾線で約20分、「浄瑠璃寺前」下車すぐ。 ・JR奈良駅・近鉄奈良駅から奈良交通バス急行浄瑠璃寺行きで約25分、「浄瑠璃寺前」下車すぐ。 |
近くの駅 | 加茂駅、奈良駅、近鉄奈良駅 |
駐車可能台数 | 30台 |
駐車場料金 | 300円 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
浄瑠璃寺周辺の天気予報
予報地点:京都府木津川市2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+1]
最低[前日差]
6℃[-6]
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+3]
最低[前日差]
7℃[+3]
