子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

かやぶきの里 北村の基本情報

かやぶきの里 北村

京都府南丹市美山町北
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

かやぶきの里 北村の施設紹介

江戸時代中期の生活がわかる資料館はもちろん、お土産屋さん、民宿やお食事処も!

日本の原風景の一つとも言うべき、かやぶき屋根の家。そのかやぶき屋根の集落が今なお残っているのが、かやぶきの里北村です。水田と山林の豊かな自然とかやぶきの屋根がマッチしたすばらしい風景は、国の重要伝統的建物郡保存地区に指定されています。
村は50戸ほどの小さな集落ですが、そのうち38戸がかやぶき屋根の家。多くは江戸時代の中ごろから末期に建てられたものです。
集落にはかつての美山の生活を伝える「美山民俗資料館」、カフェ&ギャラリーのある「かやぶき交流間」ほか、お土産やや民宿、お食事処などがあります。
小さなお子さんとなら、ゆったりと景色を見ながらお散歩を楽しんだり、少し大きなお子さんとなら、かつてのかやぶき屋根の里の生活がどのようなものだったのかをめぐってみてはいかがでしょうか。

かやぶきの里 北村の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

かやぶきの里 北村の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

かやぶきの里 北村

オフィシャルサイト
かなかやぶきのさと きたむら
住所京都府南丹市美山町北
電話番号 0771-77-0660
営業時間美山民俗資料館
12月~3月 10:00~16:00
4月~11月 9:00~17:00
定休日美山民俗資料館:12月~3月は月曜休館(月曜日が祝日の場合は火曜日)
年末年始
子供の料金

美山民俗資料館:小・中学生無料

大人の料金

美山民俗資料館:300円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス【バス】
・園部・美山周遊バス:JR園部駅西口⇔かやぶきの里~美山町自然文化村
・美山ネイチャー号:京都・阪急桂駅東口⇔かやぶきの里~美山町自然文化村
駐車場詳細「お食事処きたむら」「特産品のお店 かやの里」に駐車スペース有り
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
レストラン
売店

かやぶきの里 北村周辺の天気予報

予報地点:京都府南丹市2025年05月03日 12時00分発表

5月3日(土)

晴れ

最高[前日差]

25℃[+6]

最低[前日差]

7℃[-2]

5月4日(日)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

24℃[-1]

最低[前日差]

7℃[+1]

あなたにオススメの記事