香嵐渓の基本情報
– / 10
香嵐渓の施設紹介
紅葉で有名なスポット。4000本のもみじが鮮やかに染まります
絢爛豪華な紅葉スポットとして有名な香嵐渓。江戸時代の初め、香積寺第11世住職の三栄本秀和尚が、般若心経を唱えながら、美しい自然をより美しくと願いをこめて植えたといわれています。その後は住民の手により植え足され、現在の景観を誇っています。11月になると約4千本のもみじが黄や紅に染まる様はまさに圧巻のひとこと。 11月の1ヶ月間は、夜間のライトアップも行われており、昼間とは違った幻想的な雰囲気が楽しめます。
香嵐渓の口コミ(9件)
- 1年以内の口コミrunaseaさんお出かけした月:2024年07月小2女子2人と香嵐渓へ川遊びに行っ...小2女子2人と香嵐渓へ川遊びに行ってきました。 紅葉が有名ですが、私のオススメは夏!! 毎年来ていましたが、コロナでしばらくお出か...
- 2年前の口コミkojimanさんお出かけした月:2022年11月子供たちは、花より団子ですね。紅葉...子供たちは、花より団子ですね。紅葉がライトアップされ、とても綺麗でしたが、子供は、中心部で売られてる、フランクフルトやラーメンや団子に...
- 5年前の口コミいがらしさんお出かけした月:2019年06月梅雨の時期、シーズンオフの中、足を...梅雨の時期、シーズンオフの中、足を運びました。 土曜日でしたが、本当にガラガラ。川沿いの道、山中の遊歩道、どこを散歩しても人とのすれ違...
香嵐渓の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 香嵐渓 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | こうらんけい |
住所 | 愛知県豊田市足助町飯盛 |
電話番号 | 【足助観光協会】 0565-62-1272 ※この電話番号は足助観光協会の番号です。 カーナビの設定にはご注意ください。 |
営業時間 | |
定休日 | 木曜(11月は不定休) |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 国道153号経由で飯田方面へ約40分 |
駐車可能台数 | 600台 |
駐車場詳細 | 自家用車:フリーで500円 11月のみ:1000円 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
香嵐渓周辺の天気予報
予報地点:愛知県豊田市2025年05月02日 18時00分発表
5月2日(金)

晴れ
最高[前日差]
17℃[-6]
最低[前日差]
12℃[+3]
5月3日(土)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+8]
最低[前日差]
9℃[-3]
