市比賣神社の基本情報
市比賣神社の施設紹介
平安京の市場守護社・女性の守り神
市比賣神社は、平安京の官営市場守護社として創建され、現在も京都中央市場の守り神として祀られています。全国の商いの祖神とされており、分社の市比賣社・市姫社が全国各地にあります。本殿は皇室守護の神社であることから、大変珍しい北向き社殿です。
また、ご祭神がすべて、源氏物語にも登場する女神であることから子授け・安産・良縁等にご利益があると信仰されています。
境内にある天之真名井は落陽の7名水の1つで、歴代天皇の産湯に使われたという言い伝えがあります。現在は茶会などに使用されています。絵馬を掛け、天之真名井のご神水を飲んで手を合わせると、願い事が1つ叶うらしいですよ!
市比賣神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
市比賣神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
市比賣神社周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市下京区2025年04月24日 06時00分発表
4月24日(木)

晴れ
最高[前日差]
27℃[+5]
最低[前日差]
15℃[-2]
4月25日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
24℃[-3]
最低[前日差]
11℃[-3]
