誕生寺(法然上人誕生地)の基本情報
誕生寺(法然上人誕生地)の施設紹介
浄土宗の宗祖、法然上人の歴史に思いをはせる
岡山県久米郡久米南町は、浄土宗の開祖である法然上人(1133~1212年)の生誕の地です。建久4年、この地に「誕生寺」が創建されました。本堂である御影堂は、元禄8年(1695年)に再建されたもので、正徳5年(1716年)に建造された山門とともに国の重要文化財に指定されています。境内にある法然上人が植えたと言われる樹齢850年の大いちょうも見どころ。また、「日本三大練供養」の一つである「会式法要(二十五菩薩練供養)」が毎年4月第3日曜日に行われ、こちらは県指定重要無形民俗文化財となっています。
誕生寺(法然上人誕生地)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
誕生寺(法然上人誕生地)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
誕生寺(法然上人誕生地)周辺の天気予報
予報地点:岡山県久米郡久米南町2025年05月25日 12時00分発表
5月25日(日)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
19℃[+2]
最低[前日差]
10℃[-6]
5月26日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
24℃[+4]
最低[前日差]
7℃[-3]
