白山神社(鳥取県)の基本情報
白山神社(鳥取県)の施設紹介
仏像がまつられている珍しい神社です
別名白山権現とも言われている「白山神社」は、鳥取県西伯郡南部町の賀祥集落の山中にひっそりと佇んでいます。この神社のご神体は、南部町の指定有形文化財に指定されている「木造十一面観音菩薩坐像」です。神社に仏像が祀られているのは、「本地垂迹思想」によるものと言われています。ご神体の高さは約1mで、平安時代に作られたと言われていますが、現在詳しい年代や由来は不詳。
なお、南部町は町全体が環境省の”生物多様性保全上で重要な里地里山”に選定されている町。定番の観光地のようなスポットはないものの、自然の中で昔ながらの豊かな暮らしを体験することができるますよ。
白山神社(鳥取県)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
白山神社(鳥取県)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
白山神社(鳥取県)周辺の天気予報
予報地点:鳥取県西伯郡南部町2025年09月18日 06時00分発表
9月18日(木)

雨 のち くもり
最高[前日差]
27℃[-5]
最低[前日差]
22℃[-3]
9月19日(金)

くもり
最高[前日差]
28℃[0]
最低[前日差]
22℃[0]
