岩屋寺(広島県)の基本情報
岩屋寺(広島県)の施設紹介
市重要文化財の木造阿弥陀如来立像や木造不動明王立像が安置されています。
広島県は三次市畠敷町(ミヨシシハタジクチョウ)に「岩屋寺」(いわやじ)はあります。谷川の上流の深い山中にあります真言宗醍醐派(御室派)の寺院です。号は吉祥山多聞院といいます。本尊は千手観音、十一面観音、聖観音の三体です。木造阿弥陀如来立像や木造不動明王立像が安置されています。これらの仏像は市重要文化財に指定されています。同じ三次市にあります臨済宗の「岩屋寺」とは異なります。JR芸備線、JR福塩線の八次駅から徒歩で約22分の距離にあります。眼下には三次盆地が一望でき、霧の名所としても知られています。
岩屋寺(広島県)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
岩屋寺(広島県)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
岩屋寺(広島県)周辺の天気予報
予報地点:広島県三次市2025年05月18日 12時00分発表
5月18日(日)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
27℃[-3]
最低[前日差]
12℃[-5]
5月19日(月)

晴れ
最高[前日差]
29℃[+4]
最低[前日差]
10℃[-2]
